【ネタバレあり】この音とまれ!のレビューと感想(21ページ目)

この音とまれ!
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
424話まで配信中(26~51pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 2,250件
評価5 69% 1,543
評価4 23% 525
評価3 7% 163
評価2 1% 14
評価1 0% 5
201 - 210件目/全373件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    どこをとっても面白い

    ライバル視してるけど恋心が抑えられなくなってるチカがたまりません。サワコのキュンキュンしてるシーンも増えてきて…モヤモヤするけど楽しい時。目が離せません。人と人とが関わりあってくリアルな人間模様も読み進めたくなる理由のひとつ。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    これは本当に面白いです。まんがもアニメもこれは見た方がいいです。漫画にしかないよさもアニメにしかない良さもあり、男女ともに楽しめる作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    これぞ、青春!

    ジャンプだ!と思って単行本を買って読んでみると、まさかの感動もの。油断してました。こんなに青春を謳歌してる人達のお話はジャンプでは他にはないんじゃなかろうか。ついうるっと来てしまう。自分は文化部の中でも競争しないものだったのでなかなか気持ちは分かりにくいですが、運動部の大会とかだったらこんな感じなのかなーと思ったりします。
    琴を弾くヤンキーというギャップもあって、でもだんだん更生されていくので勝って欲しいと応援したくなる。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    学園モノ!部活モノ!青春モノ!
    おもしろかったです。
    設定はまあまああるかんじですけど
    また新しい琴というジャンルで
    みんなを応援しちゃいます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    無料分の47話まで読みました。絵もうまくて、ちか君カッコいい!ただのヤンキーじゃなかったんだな。隠れた才能が段々開花していくんだろうな。ちか君の周りの友達もいい人ばかり。男の友情って深いな。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    琴の世界の話ですが難しいわけではないです。

    よくある弱小チームが強くなっていくみたいな運動部の文系部版。

    ピアノやオーケストラ、吹奏楽、そんな漫画もありますが
    いつも思うのは私が知識が少ないために私の頭の中で流れる音が合っているのか不安。
    曲も知らないと楽しさ半減してしまうきがします。

    どんな部活でもそうですが
    先輩たちの想いなどを通して成長していく中での葛藤や挫折、悩み、そういうことが人間としての厚みを生み出していくんだなぁ。

    青春の真っ只中にしか出せない音を大切にしてほしいな。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    お琴の青春漫画

    お琴で青春漫画ってなかなかレアですがお琴を知らなくてものめり込むことができます。お琴を知っていると調弦も厳密で細かいところを楽しむことができます。登場人物それぞれの心の揺れ動き、チームワークに繋がっていく様子など丁寧に描かれています。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    絵の美しさ、綺麗さ、ストーリーの面白さ、感動…もう全て完璧です。
    こんなにのめり込む漫画はそうそう出会えないです。
    名作中の名作です。
    ほんとにもっともっとたくさんの人に読んで欲しい。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    感動

    とにかく感動して次々と読みたくなります。
    高校の部活で不良が初めて琴を習い全国を目指す。めっちゃおもしろいです

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    絵が

    とにかく綺麗‼キャラも皆魅力的です。
    部活シーンは感動するし、恋愛パートはめちゃくちゃ可愛くて良い‼

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー