みんなのレビューと感想「この音とまれ!」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ハマった
絵が好みだったのと無料が多くて読み始めたけど、
まさか琴の話とは思わなかった。琴から広がっていくストーリーに引き込まれました。by みーむーむー-
0
-
-
5.0
最初は少年漫画とは気づかないで読んでました。訳ありなメンバー達が一つになっていく感じ、自分の青春時代を思い出してワクワクします。絵も綺麗で好きです。
by ちゃんこまき-
0
-
-
5.0
無料分!
無料分読ませて頂いているところです!
素敵なお話です。
絵柄もとても綺麗です。
続きが楽しみです。
素敵な作品に出会えて良かった!by アオイノウエ-
0
-
-
5.0
青春
不良少年たちがなんやかやあってまとまりつつコトの世界にハマっていく青春ストーリーです。面白いです。
コトをよく知らなかったけど、同じ目線でストーリーが展開していくのでだんだんハマってきます。
まだ序盤なので、続きが楽しみです。-
0
-
-
5.0
気になる作品が増えていく。
この作品もですが、「始まり」とは…
ちょっとした一歩を踏み出す事なんだと感じました。自分も、動いた事で少し前に進めました。
努力は、十人十色。
でも、中々それが分からない。それに、気づけた人が成長・前に進める事が出来る。
それを、教えてくれる作品です。by デキる-
0
-
-
4.0
これからが楽しみ
「ちはやふる」が大好きでした。青春物はやっぱり良いですね。
あの時代、夢中になるものがなかったので残念でなりません。
こういう青春時代を過ごしたかったなぁ・・・涙
「この音とまれ」もこれからどんどん面白くなりそうで楽しみです。by jinS-
0
-
-
5.0
音が聞こえるよう
絵の描き方とストーリーの書き方で、読む度に感情移入して、ワクワクドキドキしてしまいます。琴は弾いた事はありませんが、琴の音色が聞こえて来るようです♪どんどん読みたくなります。
by アメリカでも読んでるよ-
0
-
-
5.0
アニメでは見たけど、コミックは読んでいなかったと気が付いて。元ヤンキーと気が弱い先輩部長に家元の娘等、色々な登場人物達。でも皆琴や友達に対しての熱い思いは一緒。津軽三味線を題材としたコミックがあったけど、どちらも演奏シーンは音が聞こえてきそう。完結してるかと思っていたけど、まだ続いているんですね。先は長いけど、楽しみです。
by ボンボン・ショコラ-
0
-
-
5.0
何回読んでも号泣
皆それぞれ孤独だった環境から、お互いを想い、一緒の目標にひたすら立ち向かう姿、青春漫画でよくありがちだけど、性格が真反対のところからよくここまで来たなと親目線で泣きながら読める漫画だと思う。
by ぶひえもん-
0
-
-
5.0
素敵
こういう芸術の世界を描く作品が好きなので、こちらももれなくハマってしまいました。お琴という楽器についても初めて知る事が多く、興味深いです。また演奏シーンは、私が知るお琴とは全く違うので一体どんな音を奏でているのか想像もつかないけど、臨場感あふれていてゾクゾクしました。
by ひろばあ-
0
-