みんなのレビューと感想「かんかん橋をわたって」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
 
    - タップ
 - スクロール
 
みんなの評価
レビューを書くLoading
- 
      
3.0
義母のおこんじょう萌は旦那さんに言わずに耐えに耐えてるけど私だったらどうだろう…本当にそんな人がいるのだろうか。
by ちびちぃち- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
表紙の絵がほのぼのして好みだったので無料で読みました。まだ面白いかどうかはわかりませんが、読み進めようと思います。
by ぽけぽけぽけもん- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
気持ち悪い?
なんかふつうには考えられないお姑さんのいじわるのお話で、読んでたら気持ち悪くなりました。このマンガは何を伝えいのか、マンガは好きですがわからなかったです…。
by みかんorange- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
お嫁ちゃん大事にするのよきかな
最近は義理のお母さんを叩くネット文や漫画も多いけど、とても善いお義母さんお父さんもいるしいつも勉強にならなあと思う事も多い。
自分がされて嫌なことは人にしないと言うの、要するに育ち方が又善いお母さんを育てる。by ゆずこうた- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
不思議と
引き込まれる話でした。だんだん主人公の性格や様子が変わっていくあたりから、読みで側が主人公に共感できなくなる。
by cckkcckk- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
あれ。。?
初期は嫁姑問題の漫画かと思い読んでいましたが、、あれれ、?中盤?あたりから話が変わってきました。。
面白いですが、内容がガラリと変わるのでびっくりしました。by つむりんこ- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
これ、いつの時代の漫画なのかな‥?と思うような昔の日本?的な内容でした。
始め惹き込まれるように、スルスル読みましたが、もやもやするのと義母さんの顔が怖いのとでストップしてしまいました。続きは気になります。by クッキー2000- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
面白かったけど
よくある嫁姑問題のお話かと思ってすごく面白かったけど、最後バトル漫画みたいになってしまったのでちょっと笑ってしまった。
by モバイルバッテリーa- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
壮大なストーリー
嫁姑問題がどこまで…!?
小さな村のお話なのにストーリーが発展しすぎて異世界に迷い混んだような感覚になりました!by はな×2- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
この嫁姑の話は時代が違うかもしれないけど、これはこれでありなマンガだと思います。昭和の話として若い人に読んで、違う世代について知る契として機ほしい
by ささるるるる- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 
    
    
    
    
    
    
    
    