みんなのレビューと感想「BLEACH モノクロ版」(ネタバレ非表示)(39ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
ウルキオラがピーク
アランカル篇、ウルキオラの最期、織姫と心を通わせるシーンが私の中でのブリーチのピーク。絵が白いことや、やたら洒落てるなどネタにされがち。
by さかいや-
0
-
-
3.0
昔、めちゃはまった‥
昔、めちゃくちゃアニメも漫画もはまったのに、見返すとあれ?ってなります(苦笑)最初ってこんな設定だったんだ‥。絵が違い過ぎる‥。でも、後半のぐだぐだも嫌‥。もう少し落ち着いて描いてくれたらいいのに。
by さんねんねたろう-
0
-
-
3.0
第一部?
ルキアが元の体を取り戻すまでの第一部(?)までは面白かったんですが、その後はなんだかごちゃごちゃで、無理矢理続けさせられたような印象です。
by ベラリゲス★-
0
-
-
3.0
懐かしの
懐かしいと思って読みました。やっぱおもしろいですね。35巻くらいまでは持ってたけど売ってしまいました。手放さなければ良かった(笑)
実写化されて読む人増えたらいいな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
やっぱりソウルソサエティ編は一番面白い。後半は無理矢理感が否めないが一気に読んでしまいました。ジャンプの王道漫画だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
長期連載漫画あるある...
他の方のレビューにもありますが、ソウルソサエティ編までが面白かったです。破面編から中弛みのような感じ?設定の無理矢理感について行けなくなり度々離脱しながらも最終章まで読みきりました。だから評価としては、星3つ⭐️
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
若い頃、ジャンプで連載されてる頃、熱心に読んでました。一護が好きでしたー。コミックス持ってたなー、もう無いなーとまた読んでみたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現代版・ゆうゆう白書ってかんじで、画もクールだし、スピード感とリズムもあり、オトボケなところもあり、で楽しい。
by DODO-
0
-
-
3.0
独特の世界観
死装束に刀で一見日本らしい雰囲気ですが、所々ロックでカッコいい作者特有の独特な世界観を持っています。
私的にルキア奪還編が熱い!
絵もどんどん迫力が増していき主人公の強さも増して次がどうなるか気になって仕方なかったほどです。
ただ、それ以降も面白いのですが、どんどんキャラが増えていき収集がつかなくなった感があります。敵も味方も個性あって魅力的だったので残念ですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
良い。
映画を観たので、それから読みたくなり、購入してみました。映画のスピード感とか、やっぱり2次元は2次元はで表現が違っていておもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
