【ネタバレあり】天使なんかじゃないのレビューと感想(34ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好きです
昔から大好きで、漫画家にあるのにこっちで読んでしまいました。
何度読んでも名作です!
毎日がワクワクするような、こんな高校生活を送りたかった!
この頃の矢沢あい好きだったなぁ…by ねるメロ-
0
-
-
4.0
共感はできないけど
リアルタイムで読んでました。ひねくれていたので、主人公の真っ直ぐさにあこがれつつも共感できませんでした。それでもこれが切っ掛けで作者さんが好きになりました。
by moniko-
0
-
-
5.0
懐かしい!
小学生の頃りぼん子で、「天ない」も毎月楽しみに読んでました。実家に単行本もあるはずですが、どこにいったか分からず、こうやってネットで見れて本当に嬉しい。
最近の若い子にも是非読んでほしい作品です。
最終話、卒業式で翠ちゃんが答辞を読むシーンで号泣したなぁ。翠ちゃんみたいになりたいと心底憧れてました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
サイコー
なつかしくて、つい購入した。やっぱり期待は裏切らない面白さ。
こんな高校生活送りたかったなー、何て感じです。翠の純粋さに引かれ、マミリンはじめ生徒会メンバーとのかけあいが最高に良かった。by なみ0000-
0
-
-
5.0
読んで良かった!
面白い!名作と言われているのがわかります。
昔の作品なので絵や小ネタがちょっと古いですが、恋愛のすれ違いや切なさ、友情など涙あり笑いありで色褪せない面白さで一気に読みました。
翠がちょっと突っ走りすぎだったり、晃が言葉が足りなかったり‥。
まみりんとたきがわまんのサイドストーリーも好きでした。
マキちゃんも結構、好きでした。
ケンちゃんはちょっとかわいそうで切なかったけど、「ご近所物語」でその後の成功を間接的に知っているのでちょっと安心して読んでいました。
時には涙が出たけどとにかく、大好きな作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リボンを、小さい時に見ていて、矢沢先生の漫画はどれも好きでした。これは最初からの連載から見てなかったけど、高校生の恋に幼いながらも憧れてたのをおもいだします。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
この作者さんの作品は子供の頃好きだった雑誌で幾つか読んだ事があります。でも、なぜだろう???あの頃は面白いと思っていたはずなのに今大人になって読み返してみたらアキラやサブキャラには何も感じませんが翠の言動だけはイラついてしまいました。共感も応援も出来ず。感じかたが変わってしまったのかな…。課金は出来なかったです。
by 匿名希望-
4
-
-
5.0
タイトルを見てすぐに
あの時のヤツ!
と、飛びついて読んでいます。
とっても懐かしくてその当時が思い出されます。
セリフを覚えるくらい読み込んだ漫画なのに。
面白いですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
30年ほど前に、流行って大好きだった漫画がこんなかたちで見られるなんて嬉しいです。
みどりの純粋なおもいに、今でも涙が出たり共感して乙女心を思い出されます。
だんだん絵が変わってくるのも、懐かしい。by グリングリンK-
0
-
-
4.0
ドキドキ
小学生の頃に読みました!
また読み返せるなんてうれしいです。
人気者の翠が生徒会に立候補!
気になるリーゼントくんとの恋の行方はどうなるの?!
これからどんな学校生活が始まるの?
ドキドキです。by 匿名希望-
0
-