みんなのレビューと感想「天使なんかじゃない」(ネタバレ非表示)(112ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
青春
懐かしいです。ファッションも今見てもおしゃれ。
by りぼん世代-
0
-
-
5.0
懐かしい
矢沢あいさんの作品といえばナナやご近所物語、天使なんかじゃない。
小学生の頃にドキドキしながら読んでいた記憶が。
りぼん買ってたなぁ。
久々に読んでも面白いと思う漫画。by れーえーい-
0
-
-
5.0
こんな高校生活に憧れてた!
小学生のころリボンで読んでいました。
あんな生徒会に憧れて、中学でうっかり生徒会に入ってしまった過去がありますw
高校生なのに大人びてるというか、こんな恋愛するのかな!?と思うところもあったり、
小学生のころは翠はなんでこんなに泣くのーと思っていたりしましたが、
中高と読み返すとまた違った魅力がありました。
登場人物の中ではダントツにマミリンが大好き!
初登場時のしれっとした子が…
だんだん翠との友情が深まっていく様子が、翠と晃
の恋愛よりも好きかもしれない。
はじめて一緒にライブに行くとことか。
はじめてマミリンが翠と呼ぶところとか。
最終話近くの、「あんたみたいな友達はもう出来ないかもしれない。」は私の中でのクライマックスです。by mrco-
1
-
-
5.0
懐かしい!
高校の時、まさにどハマりしてました!まぁ、こんな生徒会はあり得ないけど、みんなが苦しんだり泣いたり、それぞれ幸せになったり、、、名作は色褪せないってホント。
by イカリング✳︎-
0
-
-
5.0
懐かしいぃ〜です。めちゃくちゃ大好きな漫画♡読んでたなぁと思い出しました!!内容は忘れたわけではないが、また読みかえそう
by yuma☆-
0
-
-
5.0
もちろん好き
こんな学生生活送りたかったなー、こんな好きな人が欲しかったなー、こんな彼氏いたら楽しかっただろうなー。とにかく読むべき!
by ちいさんま-
0
-
-
5.0
こんな生徒会があったら
冴島翠は明るくオシャレな歌の上手い女の子。
高校で生徒会に入り、キラキラな高校生活が始まる。というなんとも憧れるストーリー。
一番好きなのは、マミリンと滝川くんのカップルでした。素直になれないマミリンと、モテ男の滝川くん。うまく行った時は嬉しかったな。
最終回は引くほど泣きました。by サコラ-
0
-
-
5.0
懐かしい!
高校生のころ夢中になって読みました。
おそらく、この作品で初めて矢沢先生の作品を読んだと思います。
主人公の等身大の姿に好感が持てます。by y.o.-
0
-
-
5.0
青春時代です
青春時代を思い出します!こんな生徒会、学校生活が出来たらどんなに楽しく過ごせたことか。なんて、当時の事を思い出しながらまた読み返しました。
by 記事まっくす-
0
-
-
5.0
友だちに借りて授業の合間の休み時間にみんなで読んだ思い出の作品。
こんなに泣けた少女マンガはないんじゃないかと思うぐらい泣いたな〜。by きょたぼん-
0
-
