みんなのレビューと感想「長閑の庭」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大人の純愛ラブストーリー
年の差がかなり大きいので現代の現実にはあまりないんだろうけど、昔はあったんだろうなと思ったり(昔の音楽家や芸術家でよくありますよね)。
知性や才能に惚れるって…ありますよね。
教授はお年を召していらっしやるけど、魅力的なので惹かれるの分かります。
シュバルツさんも若いけど年の割に落ち着いた感じの女性なので、2人の雰囲気がお似合いだなと思います。
ゆったりと長閑に物語が進み、ラストは一番辛い部分こそ描かれていませんが、そういう時期も経たシュバルツさんは大人びて見えました。
強くなったシュバルツさんはきっと未来はまた幸せになれると思います。by にゃー7-
0
-
-
5.0
古くて新鮮
大学教授ってもっとギトギトかトボトボかヨボヨボの興味わかない男性として見れないオッさん💦そんなイメージだった。ちょっと老年期の64歳と23歳の暗めな真面目女子2人は暗すぎるけど、周りの人物が青春しててギャップを狙ってるって分かるけど引き込まれた。友情と恋愛❤️どーなるのか楽しみです
by カコちゃん💋-
0
-
-
3.0
好きでした
教授が素敵で読み進めてましたが途中病気を思わせるシーンが入って怖くて読むのをやめてしまいました。
途中までは歳の差もいいなぁと思って楽しんでました。by ぽいあ-
0
-
-
5.0
なんて繊細
繊細な人たちしか登場しない話ですね。面白いです。
by ずっちも-
0
-
-
5.0
読み返したい作品
静かに、情熱的に、進むおはなしです。
あんな知的で魅力的なおじさまが教授だったら、好きになってしまうのも頷ける。by mimmimmimmin-
0
-
-
5.0
ゆっくり
分かります。かなり歳上の方を好きになる。錯覚だ、気の迷いだと相手からも周りからも言われる。それでも、好きになる気持ちはかけがえのないもの。素敵なもの。
by えぶらんちる-
0
-
-
5.0
無料分だけですが
自分に自信がなく、いつも1人で過ごしていたシュバルツさん。でも、本が好きで、榊教授が好きで、少しずつ変わっていく彼女の心の葛藤が、文学的で素敵でした。榊教授とのやり取りも、哲学的で、大人の恋の予感がします。それを見ている田中さん。田中さんを見ている純ちゃん。
この先が楽しみです。by チョコクランチ-
0
-
-
4.0
評価が良いので読んでみました。それぞれの心の内を素直に描いているので、つい共感しながら読んでしまうお話です。みんなの行方はいかに。
by ト ク メ イ-
0
-
-
4.0
無料分が17話までサクサク読めて良かったです^_^
ドイツ語は全く分かりませんがそれでも面白く読み進められます。
主人公のタイプがあまり感情移入できるタイプではなかったのですが、作品としては良いような気がします。by のじる-
0
-
-
4.0
人間関係は難しい
若い子に好かれたからって、すぐに浮かれて手を出す親爺ばっかりなのに冷静になってる教授は立派です。田中サンの良さに気づかないとダメだよ。
by ひらどん-
0
-