みんなのレビューと感想「曽根富美子傑作選 死母性の庭」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレなし
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    静かに怖い!

    内容とは関係ありませんが、キャラクターの口の中を黒く塗ると、大した表情ではなくても、とても凄みのある恐怖を感じるお顔になることを教えてくれました。
    後編の由貴のお父さん、最低すぎ。めげずに強く生きた由貴に拍手です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    全話読みましたが、とても良かったと思います。自分の生んだ子供なのに愛せないといった母親には、ぜひ読んでもらいたいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    重い

    ずいぶん昔の作品だと思いますが、時代は変われど人の心に巣食う病は変わらずある…むしろ悪くなっているのかもしれません。そんなことを考えさせられる話です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    狂ってる

    こんな狂った母親に育てられたら、絶対にまともなにんげんにならない。
    上っ面だけ奥様の下品な人でした。息子の初めての相手を自分で決めるとか、気持ち悪い。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    作者のファンです。
    毎回毎回とても重い作品内容で、面白いと言う表現でいいのか?と思いますが、面白いですよ。色々考えさせられる。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    表題作のみ

    自分が赤ちゃんの頃母親はノイローゼ寸前で私を殺しかけたと聞かされました 虐待してしまう人の気持ちもわからなくはないとも言っていました なんの苦しみもなく子育てできる人なんていないんだと思います

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    これって解決してないよね?!とオチが気になりました。虐待の話とすると古典なのでしょうか、ところどころに古さを感じます。妊娠中に読んで、産んでからも読みましたがあまり共感できませんでした。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    重いです。
    読んだあと、ウキウキもさっぱりも、ポジティブにもなれません。
    でも、生きることは綺麗事だけでは済まされないことや、自分を見失わずにいることの大切さを教えてくれます。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    考えさせらる作品

    このお話は、いのちとは…と考えさせられる作品です。それぞれの人生色々なことがあり、それぞれ考え方や感じ方が違うなと思いました。少し難しく、切ないお話ではありましたがこの作品を通して私自身もいのちとは…と改めて考えさせらると共に我が子えの愛情を再確認しました。一気に全てのお話を読んでしまうほど素敵な作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    わかります

    私も娘を産んでから、これといった原因もなく、愛情を持てませんでした。

    なぜ可愛く思えないのか、それなのに、神経質に世話をしてしまい、追い詰められていきました。

    3才になった現在、ようやく子育てに
    慣れて、娘とのコミュニケーションが
    楽しく、可愛がれるようになりました。

    子育てにはそれぞれ、
    本人にしかわからない
    悩みや苦しみがあるのだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレなし:全ての評価 11 - 20件目/全56件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー