みんなのレビューと感想「紅のメリーポピンズ」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
評価が良かったので興味津々
評価が良かったので興味津々でした。スーパーナニーの話なんですね。でも、色々な顔がありそうでとっても魅力的な主人公です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読み始めたばかりですが、子育て中のママにとってのスーパーウーマンフタバさん。
少し前の作品なのか、母親が育児するという固定観念のところはありますが、難題解決するスッキリした気分になれます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分のためにもなるマンガ
爽快に解決していくのは、もちろん、子育てのヒントや、人間関係を良好にするためのヒントもあり、まぁ、こんなにうまくいくわけはないんだけど、頑張りたいと思えた。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
花のあすか組
作者名を見て、花のあすか組の人!と思い出し読み始めました。当時より読みやすい絵だけど人物の描き方が懐かしい。スーパーナニーという設定も面白い。
by 宇宙に-
0
-
-
4.0
面白いです
題名に惹かれて無料版を読んで見たら、読むごとに面白いです。ベビーシッターは知って居ますが、ナニーというものがあるとは初めて知りました。謎に過去がありそうな主人公。続きが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごい
これは卵クラブひよこクラブなどに連載してほしい 小悪い でも仕方ない子どもに辟易する母親の育児の助けになる 賢く子育てしたいんだけど難しいんだよ 本当に
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
メリー・ポピンズのタイトルに誘われて試し読み。原作のメリー・ポピンズとはだいぶイメージが違うけれども、興味を惹かれるコンセプトの作品。是非続きを読んでみたいところです。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
おもしろいです!
子育てだけでなく、日常色々な事を考えさせられます。人と人の関わりって難しいです。
優しさも色々です。その時に一番最適な優しさと言う物を考えられるようになりたいと思いました。by チノ猫-
0
-
-
5.0
この方は
この型の作品はもうしてこうも深みがあるのでしょう。
なんだか心にガツンとくる素敵なお話が多くて大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これほどの名作が
紙の本で読めないなんて日本の本業界に絶望した。電子書籍で読めて幸せ。でも紙の本で読みたい。グランマの娘ふたりがなんかとんでもないので驚いた。
by 淋猫-
1
-