みんなのレビューと感想「紅のメリーポピンズ」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
育児中の身には参考になる!
とってもおもしろいです。
ナニーの話ですが、少しすかっとすることもあるし育児中なので所々参考になることもあります。by あちこちぴぴぴ-
0
-
-
3.0
紅のメリーポピンズ
昔、ベビーシッターぎんという大和わき先生の漫画とにているような感じがしました。あちらは男性でしたが、もう少し具体的な子守りの話があってもよいねでは?
by 漫画道60年-
0
-
-
5.0
さすが双葉さん
スーパーナニー、私もお会いできていたら負担や、気持ちの持ちようも、楽になり子育てできたのかなと、振り返ります。
by さりーいむにだ-
0
-
-
5.0
うちにも、ミスフタバ、来てほしいです!子どもを持っている親御さんなら、誰しも悩みはあると思うので、そんな時、こんなスーパーナニーがいてくれると、救われると思います。意外と本音で育児の相談できる相手って、いないので。
by Gengenshi-
0
-
-
4.0
よく出来てる
珍しいテーマで、でもストーリーが深いので良く描かれてるなぁと思いました。王女の性格が悪すぎてイライラしたのでマイナス星1つ
by ならおん-
0
-
-
4.0
こんな風に子育てしてみたい、と全てのママたちは思うでしょうね。とはいえ双葉さんのようなスキルは誰もが持ち合わせているわけじゃないし、働くママには時間もない。子供の個性も千差万別で、双葉さんのようにテキパキとこなせるわけはないけど、せめてこの作品から自分の育児に使えるスキルをエッセンスとして取り入れるのもいいかもしれない。
by 温泉河童-
0
-
-
4.0
面白かったけれど
どの話も興味深く、ついつい課金して一気読みしてしまいましたが、解像度が悪く字が小さいと読めないところがありました。
子育てで参考になる話だけに本当に残念です。by そるぷー-
0
-
-
3.0
ただ今毎日読ませていただいています。
超一流ベビーシッターの主人公が魔法をかけたように子どもが変わります!
わたしには子どもは居ませんが、子どもも1人の人間として接することでシャンっ!とするのかなー?なんて子育てが少し楽しみになります。by まるぽんぬ-
0
-
-
5.0
超絶スキル
スーパーナニー!日本では子守とか姉やとか乳母って感覚ですが、
ヨーロッパではナニーはとても大事な職業。
メアリーポピンズの日本版ですね
日本に帰ってきた経緯は気になるけど、
そして
公的には追われてますが、
それは彼女のせいじゃないみたいだし
日本の悩めるお母さん達を助けてくれる
双葉さんにワクワク!by 6543-
0
-
-
4.0
面白そう!
まだ無料分しか読んでませんが、面白いです。
続きを読むのを楽しみにしてます。
来月課金して読みます!!by めえちゃ-
0
-