【ネタバレあり】Good Job Returnsのレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
理想のオフィスです。
実際はこうはいかないと思います。
会社は色んな人がいるから難しいです。
正論いってても叩かれちゃう場合があるし。特に女が多いオフィスなら、いくら上ちゃんでも反感を買う人がでてきそう。
なかなか難しいですよ…。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
olさん
会社勤めの中での人間関係が、なんだかとても現実的で、とても興味深い作品だと思います。上ちゃんみたいになりたいですね!
by のぶえだまめ-
0
-
-
5.0
上ちゃん好き
上ちゃんが羨ましい。理想です。素敵すぎて劣等感を刺激されてしまいます。現在は一般職はすでになくなりつつある制度なので、懐かしさも纏っている内容ですが、おもしろさは色褪せてません。良作です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ちょっと時代が古いけど
いつの時代も悩みは変わらないんだなーと思わせてくれます。
そして、なんと言っても仕事関係での「あるある」が気持ちよく解決されるのは読んでて気持ちが上がる!
現実にはそう簡単に解決されずとも、これを読んでて気持ちやモチベーションが上げられるのは嬉しくてどんどん読んでしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
上ちゃんみたくなりたいです
でも、実際は要領悪かったり、南さんみたくイライラしてしまうこともあります。
上ちゃん理想ですね。
こんな風に仕事したいですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
会社あるあるの話なんで共感出来る方は多いのではないのでしょうか。でも落ちてる時に見たらいいのか、げんきな時に見たらいいのか、分からないけど、スカッと出来たらいい話ですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
上ちゃん好き!
上ちゃんみたいにポジティブでコミュ力高い女の子っていいですね。一社にひとりは上ちゃんみたいな存在欲しいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
職場あるあるだなーと。色々気づいて人間関係円滑にしてくれる人がいる職場だといいな。最後はスッキリできるので続けて読めそうです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ずっと読んでます
前作より続けて読んでます。上さんは女子社員たちの仕事をする上でのモヤモヤをズバッと斬っていきます。確かに上さんはいつも正しいのですが、あまりに正論すぎて、ちょっと息苦しいときもあります。他の女子たちも頼りきりですし。実際はこんなに正論で斬っていたら敬遠されるでしょうから、やはりフィクションだなと思います。
by mingming-
0
-
-
4.0
良いな。
まだ途中だけど働いてると本当に色々ある。セクハラ、パワハラ、予期せぬハプニング、理不尽なクレームに対応、サボって後輩に仕事押し付け合コンで、手柄は自分。お陰でこっちの仕事遅れそれを見抜けない上司に遅いと注意された上に評価が下がる。見てた癖に見てみぬフリの先輩達。さらに告げ口するなと釘さす。等々多々経験した。嫌われたくない、生意気と嫌がらせされたくない、上司や先輩達に逆らう勇気無いと結局我慢して友達や仲良い同僚に愚痴ってた(笑)上さんみたいにハッキリ言いたい事言って上手に対応出来たら良かった。と思うけど実行出来ないのよね(笑)
by マドンナリリー-
0
-