みんなのレビューと感想「潔く柔く」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白いストーリーの進め方ですね。いくえみ綾さん、大好きです。猫のマンガから幅広く描いてますよね。絵柄も可愛いですね。
by キキ2-
0
-
-
4.0
以前レンタルで読んだことがあり、今回数年ぶりに再読です。
カンナは誰を好きだったのか?
各所で討論?されていますが、
私は、カンナはハルタのことが好きだったに決まっている、と思っています。
しかし、ロクがカンナに、「そいつのことちゃんと好きになってやれなかったから後悔してるんだろ」と指摘されカンナが図星のような表情なので、多くの読者が、カンナはハルタを恋愛感情として好きではなかったと解釈しているし、これは作者いくえみさんの「皆んなが納得するような明確な終わり方にしない。何かしらのしこりを残す」ための策略?かなと思っています。
ただ、当時カンナはその気持ちに気づいていなかった。ハルタが亡くなった後に、本当は自分も好きだったのだと気付いたのだと思います。だから誰よりも後悔が大きいのです。だって本人が死んでから気付くなんて、もうどこにも自分の気持ちを持って行きようがないじゃないですか。ロクの「せめてちょっとでもそういうことになっていればあなたの気持ちはそこまで重くはないよね」というセリフは、せめて恋人同士になっていれば、ハルタが亡くなったとしてもこれほど長く引きずることはなかったはずだからです。
もちろん、解釈は読み手の自由だと思います。私なりの解釈です。by ココミちゃん-
12
-
-
4.0
何処かでメインのはなしと繋がっていて、話が終わったのかなぁと思っていたら今までの登場人物が出てきます。悲しく苦しいメインストーリーですが色んな人間模様があり楽しめました。
by 小松 とと-
0
-
-
4.0
複雑
いくえみ綾さんの漫画は、いつみても人間の複雑な心理状態が描かれていますね。作者で選んで読み始めましたが、面白いです。立場が変わると心情も変わるのは当然でしょうが、いろんな人の気持ちが読める漫画
by おきょーーーん-
0
-
-
4.0
完結しているようで繋がっていて、読みやすいけど、あまり人に特徴がないので、たまにあれこの人誰だっけ?誰とくっついてたっけ?とわからなくなる
by ゴーゴークミたん-
0
-
-
4.0
ウーン難しい。。。登場人物と時系列
絵は好きです。高校時代の青春の1コマから大学生活へ。就職して婚活して。出逢いや別れや再会。誰がヒーロー?ヒロイン?それぞれのお話が完結しているようで、他のお話と繋がっている。最後まで読まねば作者の意図というかヒーローとヒロインの良さがわからないみたい。
by MariAちゃん-
0
-
-
4.0
切なさ連発
さすが、この作家先生の作品たちは、普通の日常の何気ないシーンをキラキラさせちゃうから凄い!短編だけど登場人物が重なり合って、いろんな角度から見られるのも面白い。
by はっこうはちこ-
0
-
-
4.0
さすがいくえみ先生!
こんな深くて複雑なマンガ、スキルと才能がないと書けないよな〜って実感させられる作品です。
読み応えあります!by べにり-
0
-
-
4.0
繋がっている
オムニバスのようにそれぞれの登場人物のエピソードが完結している。
大事な人が亡くなっても生き続けている人には人生は続く。
うーむ。深い・・by めりめめめ-
0
-
-
4.0
由麻の恋は
どうなる?同級生のスワの事は、好きだったんだと思う。でも、先生の事が本当は好きだったんだね。後から気づく事もあるんだね。でも、先生は生徒には興味ないし、生徒と教師は駄目だよね。由麻の思いは先生に届くのかな。
by リリハ-
0
-