【ネタバレあり】潔く柔くのレビューと感想(17ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,740件
評価5 46% 802
評価4 32% 549
評価3 17% 288
評価2 4% 72
評価1 2% 29
161 - 170件目/全433件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    久しぶりにみた、この作家さん。
    懐かしいなぁー。
    この作品は全然知らないので、今後も読ませていただきます。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    映画からこちらに辿り着きました。

    カンナちゃんをマドンナに仕上げたい作者。
    でも、わたしは嫌いなタイプですので
    違和感。

    出てる登場人物は全体的に性格がちょっと理解し難い。
    誰かを貶めないと誰かが幸せになれない。

    なんか読んでいて誰が幸せになれるんだろ?
    と、思う感じで、、重たい。

    ほっこりなのは先生カップルだけだったな。

    原作は高評価なので期待しましたが
    好みではない。

    ややこしい人間感情が不快でどのあたりが
    潔くなのか分からず。
    最終、マドンナとイケメンがゴールする。
    王道なのは潔いのかもしれない。

    カンナちゃんを好きなら
    楽しいのかな。

    好きでもない幼馴染とは
    キスしているし、
    ふわふわしてちょっと天然に魅せてるけど
    頭いいし気は強いよね。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    初めのストーリーは好き

    初めのストーリーは好き。

    だけど、そのあと不意打ちで始まるストーリーは、意味が分からないまま読んだけど、読みたいと思って読み始めたのではなくて、無理矢理読まされてる感があって、喉の奥になにか使えたままの、病みそうな感じしかなく。途中で読むのをやめました。

    意味分からない。
    星3つは最初のストーリーの分。ほんとは星4つにしたかったけど、途中から話が変わってついていけなくなって、吐き気がしたから星3つ。

    あとのストーリーはマイナス。
    構成はなんとなくわかるけど、最初のストーリーにつけるいみある?

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    もう一度最初から‥

    どんどん話しが変わる‥
    と思いきや、すべてつながっていて、関わっていた人たちの色んな角度からの話しなのね!
    だから、らもう一度読もうと思う。
    ちゃんと繋がるかなー!

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    意外にも

    短編漫画なのか、と思っていた。それにしては尻切れてるような時もあって、あれ?終わった?的な。
    でも読み進めていたら、実は繋がっていたことに気づいて、そういう展開かーと。
    ちょっと気難しい人間関係だからすんなりいかないけれど、もう少し読んでみます。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    つらい

    死をテーマにしてるので重い感じもしますが、皆さんの評価もよいので、だんだん読み応えあるお話になるんだろうと読み続けます

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    なんとなく

    なんとなく読んでいると全然意味がわからなかった笑
    あれ?
    この人前にでてきたっけ???
    あ、そーゆーことね
    みたいな
    読み返してやっとあーってわかる

    by A-t
    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    暗さが常にあるものの、人間のダメな部分や嫌な部分がさらけ出されていて小説のような深さがある作品でした。懐かしいです。それぞれの話がバラバラなようで最後一つにまとまっていく感じがまた良かった!カンナとろくちゃんが幸せになれて嬉しいです。

    by naあko
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    以前レンタルで読んだことがあり、今回数年ぶりに再読です。
    カンナは誰を好きだったのか?
    各所で討論?されていますが、
    私は、カンナはハルタのことが好きだったに決まっている、と思っています。
    しかし、ロクがカンナに、「そいつのことちゃんと好きになってやれなかったから後悔してるんだろ」と指摘されカンナが図星のような表情なので、多くの読者が、カンナはハルタを恋愛感情として好きではなかったと解釈しているし、これは作者いくえみさんの「皆んなが納得するような明確な終わり方にしない。何かしらのしこりを残す」ための策略?かなと思っています。
    ただ、当時カンナはその気持ちに気づいていなかった。ハルタが亡くなった後に、本当は自分も好きだったのだと気付いたのだと思います。だから誰よりも後悔が大きいのです。だって本人が死んでから気付くなんて、もうどこにも自分の気持ちを持って行きようがないじゃないですか。ロクの「せめてちょっとでもそういうことになっていればあなたの気持ちはそこまで重くはないよね」というセリフは、せめて恋人同士になっていれば、ハルタが亡くなったとしてもこれほど長く引きずることはなかったはずだからです。
    もちろん、解釈は読み手の自由だと思います。私なりの解釈です。

    • 12
  10. 評価:4.000 4.0

    何処かでメインのはなしと繋がっていて、話が終わったのかなぁと思っていたら今までの登場人物が出てきます。悲しく苦しいメインストーリーですが色んな人間模様があり楽しめました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー