みんなのレビューと感想「潔く柔く」(ネタバレ非表示)(117ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
極端にドキドキしたりハラハラしたりするわけでもない感じがすごいリアルな感じで、親近感があるストーリーだと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
カンナを軸とした物語だけど、オムニバスでみんなそれぞれ抱えたものがあって、自分と重なるキャラがいくつか出てきました。百華の、カンナを疎ましく思う目。私もやっちゃってたかもーと、客観的に読んで青ざめました。最初の由真編はいるかなぁーと感じるものの、心がぎゅっとなる作品ばかりです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ふわふわ
あー、若いな!同級生と生物の先生。ふわふわしたどっちつかずな感じ。女子の心理描くの、あいかわらず上手。
by けいた2号-
0
-
-
4.0
ゆっくりと面白さがわかる。
読み初めは、??って感じのストーリーだったけど、無料を読み終える頃には、もう少し読んでみようかな、と思いはじめてます。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
レビューが良かったので
期待して読んだら
レビューほど良さがわからない。
絵が好きじゃないというか。。
同じ顔に見えたり この子はかわいいの?かっこいいの?とわからないんです(泣)
だからか?内容もあまり入ってこなくて、私がこの作品と合わなかっただけですが。by チワワのロング-
1
-
-
3.0
まだ6話目だけど
諏訪くん面白すぎて切ない。ヒロインに振られた直後、職員室に呼ばれラブホ街で落とした生徒手帳を受け取る。もちろん説教付き。でもその落とした時、さっき振られたヒロインと一緒に入ったんだよね。あの暗〜い生物教師と付き合うと 教師を罪人にしちゃうってわかってるのかな。そもそもどこがいいのかわからない。諏訪くんはアホすぎるけど ヒロインみたいな大人しいコには 合うと思うけど。
by 猫ママン-
0
-
-
3.0
いくえみ陵さんのマンガは、マーガレットで、紡木たくさんと載っていて、人気を二分していた頃からのファンです。以心伝心のお月さんの時代から見ると、絵のタッチが本当に変わりましたが、どちらも大好きです!
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
レビューが高評価だったので読んでみましたが、所々で絵がすごく大雑把だったり別人のように見えたり不安定だなと思いました。主人公の性格も個人的に苦手な感じなので楽しめませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いくえみ綾先生の作品の中で、いちばん好きです。
登場人物が多すぎて、最初は訳わからないですが、最後まで読むという繋がっていきます。
2度目、3度目読んでも、楽しめます。
生と死について考えさせられる作品。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
久しぶりに見たくなりました。いくえみさんの漫画は大好きで定期的に見てしまいます。どうしてこんなに切ない気持ちになるんだろう、素敵です。
by 匿名希望-
0
-