みんなのレビューと感想「暗殺教室」(ネタバレ非表示)(64ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
私も殺先生に担任になってほしかった〰️
本気で生徒の事を考えてくれてうらやましい限りです。
全然エンドのE組なんかじゃない。生徒も個性的で面白いです。by ひばりちゃん-
0
-
-
5.0
暗殺教室の最終回は今までアニメの中で見た中で1番最終回が感動したアニメでもあります。頃先生が優しくて僕は尊敬する性格の人だなと僕は思いました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
(笑)
漫画もおもしろい。ついよみつづけてしまう。ひさびさにこーゆうのにはまりました。おくが深くおもしろい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
松井先生の世界観...
暗殺×教育という何ともよくわからん世界観ですが、終盤までにかけて少しずつ殺せんせーの謎が判明していって最後綺麗に終わった良作だと思います。
渚は女の子にしか見えません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
学園ドラマだ
優秀な人にも恩師となる先生は必要なのだな?
影響を受ける、将来へ繋がるキッカケになる人って必要なのだな!
このお話では人では無いけど、人の心を持った者と生徒との関わり。
我が子との関わりを考えるキッカケになった。by shige-yan-
0
-
-
5.0
学ぶことの多すぎる漫画です。殺せんせーは理想の大人像だと思うし、将来こういう人になりたいです❤️暗殺教室という物騒な名前で倦厭する大人もいますが、子育てをする大人たちが読むべきだと思います。
by さな😻-
0
-
-
5.0
テレビをつけたらちょうどアニメの1話がやっていたのでなんとなく見始めた作品です。が、どハマりしました。クラスひとりひとりの成長ストーリーがあってより読み込みやすいです。後半は涙無しでは見れません、何回読んでも泣いてしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
『殺せんせー』って名前や『生徒が先生をの暗殺計画をたてる』など、はじめは??な設定だな…と。
でも、読んでみるとしっかりとした内容で読みごたえがあり面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
学校に行く意味ってなんだろう、そう考えていた学生時代にこの作品に出会えて本当によかったです。学ぶこと同級生と過ごすことその全てが尊くあまりにも貴重な日々だったなと改めて思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どハマりした作品
前作は全く好きになれなかったのですが、こちらは本当にハマりました。
今までにない設定とキャラの豊富さが素晴らしいby 匿名希望-
0
-
