みんなのレビューと感想「アオハライド」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- 少女漫画週間20位
2025/04/25 10:00まで 本作品の 1~ 16話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 全208話完結(26~27pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
咲坂作品のなかで一番好き!
長文です。すみません。
ストロボエッジ→アオハライド→思い思われと、最近の咲坂作品は全話購入し、何度も読み返すほどハマっています。そのなかでもアオハライドが一番好き!三作品のヒロインを比べても、双葉ちゃんに一番共感できました。
同性の目が気になって、わざとガサツに振る舞ってしまうところも、周りから浮かないように立ち回るところも、すごくよくわかります。少女漫画あるあるの鈍感系ヒロインは苦手ですが、双葉はちゃんと計算もできて空気も読めるリアルな女子高生なので、感情移入して読めました。
洸のちょっと斜めな性格もいい!意地悪なのか優しいのかわかりにくい言動・・・いるいる、こんな高校生男子!
でも本当は、ノートに好きな女の子の名前を書いちゃってたりして。内面かわいすぎか!笑
洸が、前進と後退を繰り返しながらトラウマを克服していく様子も、とてもリアルでした。「なにかの出来事をきっかけに一発でトラウマ解消!」みたいなこと、現実にはまずない。洸のように、日々揺れながら緩解していくものだと思うから。
その辺りの作者さんの洞察の深さが、作品のクオリティの高さに繋がっているのだと思います。
脇役の面々も、それぞれにキャラがしっかりと描かれています。特に小湊くん〜!大好きだ!!
双葉に恋する冬馬くんについては、これだけ優しいコがここまで強引になれるものかな?と首を傾げたくなる場面もありましたが、「少女漫画 当て馬選手権」を開催したら確実に上位入賞するであろう、素晴らしい働きでした。
なにより特筆すべきは、咲坂先生の表現力!!画力の高さはもちろんですが、リーダース研修の夜のシーンとか、踏切のシーンとか・・・なぜそんなに素敵な描き方を思いつくのか!と鼻息ふがふがしてしまいました。個人的には、史上五本の指に入る少女漫画家さんだと思っています。
一点だけ気になったのは、洸の涙袋の描き方。目の下にクマがあるように見えてしまい、いつもなんだか疲れているみたいなのが残念でした。by まなする-
188
-
-
5.0
青春は、まちがえる
その言葉通り、双葉と、洸の間には間違いがいっぱいで、くっつきそうでくっつかないすれ違いが沢山あります。
これは、青春をもがきながら一生懸命頑張ってるお話です!
後半はすれ違い過ぎて、すっきりしない事も多いので、
好き嫌いがあるかな?って思いますが、私は間違いだらけの青春を描いたアオハライドが大好きです‼︎
優柔不断だとか、タイミングが…容量が悪いとか、もどかしすぎる漫画読んでてイラッとする人は、
他の方が書いてるように、合わないかもしれないですね。
それが青春だ!って思えたら、凄くぎゅぅー♡っとなる漫画なんで、
皆さんに読んでほしいですけど…^^;
自分の話で申し訳ないですが…
私も旦那様と昔、双葉と洸みたいな感じでした☆
2人とも間違った事を思い込んだり、タイミング悪かったり、すれ違ったり…
両想いだったのに、2人のタイミングが合わなくて、付き合うまでに至らなかった恋。
8年遠回りして、やっと始める事が出来たのは運命⁉︎w
…まぁ、それはホンマに言い過ぎやけどwww
皆さんの中にも、自分らしいアオハルがきっとあると思います。
アオハライド…青春+ride
みんなが青春に一生懸命に乗っていく
by咲坂伊織様
という事らしいです!
あっ、アニメもオススメですよ〜!
洸役の梶裕貴さんの声も低めで凄くイイし、
漫画より鮮明に脳に入るし、大事な場面が丁寧に作られてて、分かりやすいし、ドキドキしますよ♡
機会があったらぜひ観て欲しいです‼︎
かなりの長文で、本当に失礼いたしました…汗by マンガ大好き♥-
269
-
-
5.0
ほっこりしました
まず、私事ですが、旦那と大喧嘩して、大食いしても気分が晴れず、ここ最近は漫画と言えばTLばかり読んでいたのですが、とにかくほっこりしたくて、咲坂先生作品を読もうと決めました。
よくある高校デビューの話かぁ〜と思いながらも、洸くんの生い立ちに左右された性格と、双葉のストレートな性格が織り成すストーリーにすっかりハマり、いつしかほっこりしている自分がいました。190話前あたり、洸くんが双葉を奪いに行くあたりからは、キュンキュンが止まらず、純粋でうらやまい気持ちでいっぱいになりました。
喧嘩後のストレスもあり「今日は課金してでも読んでやる!」と息巻いていたのもあり、一晩で読破しましたが、課金に一切の後悔なし。咲坂作品は神ですね。by decoping-
39
-
-
5.0
一気読み
ストロボエッジも良かったけどこちらの作品も最高でした!
馬渕くんイケメン過ぎて大好きです!
高校で再会した馬渕くんと双葉ちゃん。
中学生の頃に一緒に過ごした馬渕くんとはかけ離れていて最初は戸惑いながらも馬渕くんの過去と向き合いどう接していけばよいのか悩み葛藤しながら突き進む双葉ちゃんがかっこいいです。
途中から出てきた鳴海さんが馬渕くんと双葉ちゃんを引き離し、まだ馬渕くんに想いを募らせているけど他の男の子と付き合っちゃう双葉ちゃんに切なくなりました。
馬渕くんいい加減目を覚ましてよ!ってもどかしかったです。
鳴海さんは最後の最後まで嫌な女で残念でした。
最後まで自分しか大事にしない女でした。
やっと無事に結ばれた馬渕くんと双葉ちゃん!
結ばれてからというものの、あれだけクールだった馬渕くんが双葉ちゃんに見せるあどけなさや優しさや笑顔が本当に可愛過ぎる!!
にやけてしまいます。
2人がくっついてからすぐに完結してしまったので続編がぜひとも読みたいです!!by ru ma-
34
-
-
3.0
人気、話題がすごい作品にしては
個人的にはツボにあまりハマりませんでした。
双葉ちゃんの最初の方のがんばりはほんとにヒーローぽくて(空回ってるけど、そこが逆にいい)好感持てましたが、後半に進むにつれて応援するのはちょっとな~みたいな心持ちに…
あと、冬馬くんのあの終わり方…名前に馬が入っているだけあって、かなりこっぴどい当てられ具合で見てらんなかったです。
あと、あのラストに向けての駆け足感がはんぱなかった。途中までのゆるゆるループとはうってかわって。
交通事故の下りなんかは、どっっひやああーー!みたいな。あれは必要要素だったのでしょうかね。
こんなに言っておきながら最後まで読みきったのは、絵の綺麗さ(いつまでも見れられる…)かの話題作の最後の底力に期待したのと、洸くんの人間くさいような若い子特有というか…あの感じがなんとも言えず好きだったから!笑
彼はかっこいいよ、ヘタレだけど!笑
そして、個人的には田中先生みたいな人がいっちばん好きなので番外編とか是非読んでみたいです、てへ。by 匿名希望-
31
-
-
4.0
丁寧なストーリー
映画化されたことと、無料配信があったので読みはじめました。
良く言えば、ストーリーが丁寧に書かれているのですが、途中で進展のなさ、繰り返しに飽きそうになりつつ、現在の配信分まで読みました。
飽きそうになりながらも読めたのは、高校生くらいの時感じた、好きな人との距離のとりかた、タイミングの悪さ、好かれている人へ流されそうな自分、っていう、共感できるところがあり、高校生に戻りたいなぁ〜とキュン♡としちゃったから。主人公の女子に嫌われたくない。っていう気持ちもわかるような気がします。今1人で出来ることが、友達と群れていないと出来ない。そんな時もあったな。と
ただ、マンガとしてはもう少しテンポがよかったらなぁ〜と感じたので4つにしました。
ただ、読んでよかった。と思っています。
by 7ぴよ28-
26
-
-
5.0
考えさせられました。
高校生の恋愛って、もっと単純なことの方が多いんだろうなって思います。
両想い、好きな人には他に好きな人がいる、失恋した…。
その単純なことが、双葉中心に絡みあっててめんどくさいこと。
また洸がめんどくさい奴で、余計複雑にしている。
一度読んだときは、進展具合に飽きたときもあったけど、落ち着いて久しぶりに読むと、めんどくさい洸の気持ちの移り変わりになるほど、と思えたり、じれったい二人だから回りが直球タイプで対比されて、じれったさが際立つんだな、とか見えてきて、読みごたえを感じました。
ストロボエッジの読み切りは他で配信されてますが、この二人の別ストーリーってないんですかね?
その先(洸のデレデレ具合)の二人を見たいな。by くじらたろう-
24
-
-
1.0
なんでこんなに評価いいのか分からない
ただただイライラする💢
とにかく主人公カップルが好きになれない。
高校生なんだから単純に好きでいいじゃん。
恩があるから自分の気持ちに正直に出せないとか勝手にイライラして自分の気持ち伝えられなくて、恋敵達にまんまと邪魔される。
変にストーリー伸ばして全然幸せな気持ちになれない。
大人になったからなのかな?
昔はもっとキュンキュンしながら少女漫画って読んだけどな。
この作家さんは拗らせるの大好きみたいだけど、このアオハライドが1番読んでてフラストレーション溜まる⤵️by ののハル-
26
-
-
3.0
なんか盛り上がりにかける
映画にもなってたし、絵も好きな感じなので、購入。
好評価だし、次こそは次こそは…
と最後まで読んでみたけど。
イマイチ盛り上がりにかけました。
トキメキもイマイチ。
なぜかと考えてみたら、主人公が優柔不断というか。。
ハッピーエンドだったけど、それまでが長すぎたのかなぁ。
好きなのに上手くいかないのが、切ない!って思えたら良かったのかもしれないけど、いい加減にしろよと思ってしまいました。
でも、まぁ、トータル的には、可もなく不可もなくかなぁ。by メグ・ライヤン-
22
-
-
5.0
何度も読み返したくなる!
咲坂先生の作品はどれも大好きです。
すれ違い、タイミングが合わず、洸君には色んな想いがあり、本当にくっつきません。
コミックで言えば、最終巻でやっと付き合い始めます。なので、焦れったいと感じる方もいるでしょう。
好き同士なのに、お互い違う人と一緒にいるときもありますし。
ただ私は冬馬推しなので、あのまま冬馬でもいいのになぁ、とか思ったり。
当て馬にしてはいい子すぎますし、なかなか魅力的な男子でした。
私は付き合うまでの過程が好きなので、このお話大好きです。でもラブラブシーンが好きな人には向きませんね。by トッポジージヨ-
19
-