みんなのレビューと感想「クローバー」(ネタバレ非表示)(103ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
トキメク!
ハマりすぎて、睡眠時間を削って見てしまいました(笑)!
アルアルな事が多いですが、やはり漫画!な部分も良いバランスで成り立ってる漫画だと思います。
いろんな恋愛について描かれているので、読んでいて飽きませんねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
さやは可愛い女の子でドSな上司、柘植の恋愛物語です。さやは柘植との妄想を繰り広げて、柘植は無表情で一切感心がない感じですが、付き合ってからは柘植がさやにベタぼれって感じですね。
柘植の嫉妬の炎が見えるのが楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
私が小学生か中学生のときの漫画だーって思って無料分からまずスタート!!
まだ子どもだった私は社会人ってすごいなぁって読んでたな。
でも今見るとあり得ないとゆうか、さやちゃんが痛い子に見える(笑)
あんなできないってやばいでしょ!
まぁでも絵とか好きで見ててほんっと懐かしいなぁって、柘植さん素敵!!(笑)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
久しぶりに読みました♡たぶん自分がまだ小学校の時の漫画で…あのときはあまりにも大人な漫画過ぎてちゃんと読めてなかったけど無料連載もあってたので久しぶりに読んだら面白すぎる!純粋ですごく好きなストーリー展開でした♡
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
すごく懐かしいです!!みなさん書かれてますが、今読むと、沙耶のなんとも言えない感じ、イラつきます!いや恐らく当時も好きなれない感はありました笑。そして、当時もダラダラ続く感じに読まなくなったなぁ。登場人物多いので、それぞれの人生、恋愛などそれでまたかき回すのに時間がかかって進めない感じ。でもでも、1巻なんて20年前なのに、かわいい!オシャレ!と思える先生のマンガは素晴らしいです!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
時代を感じる。。
さやちゃんの顔とか絵はとても可愛いです!ただストーリーってあれ、こんなに時代古かったっけ!?って驚きました。確か私が中学生の頃に連載されてた気がしますが、この時代は(もちろん人によると思いますが)若い女性にとって仕事ってこんな程度の位置付けだったんだなぁと、その背景に面白く読んでしまいました。恋愛関係でバンバン早退するし(失恋してどうしてもとかでなく、気になったからくらいで)、仕事の感覚今の時代と違うなぁと、いい時代だったんだなぁと思いました。四大って言い方も久々聞きました。親がよく言ってた。。この時代は短大の女性が多かったから区別してたんでしょうね。
というわけで漫画よりこの時代のものとして読んでしまいました笑 今の時代に沙耶ちゃんのようなバッググラウンドあってももっと恋に仕事に両方同じくらい(もしくは両立に)悩む感じで書かないと、共感得られないんだろなぁ。
まるで高校生の感覚で恋愛出来てて嫌味でなく微笑ましくほのぼのするストーリーです。
昔武井咲ちゃんがやってた映画ってこれが原作でしたっけ?だいぶストーリーというか違う印象でした。
とにかく絵が可愛くて沙耶ちゃん可愛い今の時代にはいない女子です。他の女性陣も21-23の女子で今時いない感じ。。時代を感じます。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
柘植さんかっこいいです。主人公もほんわかで可愛い。しかしよくあるパターンですが、付き合う、いざこざがある、仲直り、を繰り返します。お互いもうちょっと言葉で伝えればいいんじゃない?と思う場面が多数あります。それでも面白いですけどね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
高校生の頃読んでOLに憧れ、社会人生活に希望を抱いていましたが…今読むとちょっと設定が古っぽく見えちゃいますが、漫画だしと割り切れば恋愛ものとしては非常に楽しめると思います。社内でこんな恋愛できたら楽しいだろうな…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドキドキときめきくおはなしです。若い頃を思い出しながら読んでいました。天然なオンナの子とできる上司のまさかの恋話し。大人な彼の対応にもぉどが止まらなーい。という感じで楽しめました。まだまだ続きが読みたい
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほんとに好きな作品
正直に言うと主人公のさえがなんでモテるのかは疑問でたまにイライラしてしまうのだけど、展開や絵が綺麗なので引き込まれる感じです
始め、柘植さんもおじさんに見えたが読んでいくとてもかっこよくて見えてくる〜by 匿名希望-
0
-