【ネタバレあり】NANA―ナナ―のレビューと感想

  1. めちゃコミック
  2. 少女漫画
  3. Cookie
  4. NANA―ナナ―
  5. レビューと感想 [お役立ち順] / ネタバレあり
NANA―ナナ―
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 6,477件
評価5 56% 3,629
評価4 30% 1,911
評価3 11% 741
評価2 2% 145
評価1 1% 51
1 - 10件目/全1,276件

※注意:ネタバレを表示しています

ネタバレを非表示にする

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    私はクッキーでは読んでなく、どんだけ続きが気になっても単行本が出るのをいつも我慢してました。だから発売日に必ず買いに行ってた。そんな漫画は本当にこの漫画だけでした。
    でも矢沢あいさんが体調を崩して漫画が描けなくなったと聞いた時は本当にショックで。
    レンを失ってナナの時間が止まったのと同時にこの漫画の時間も止まってしまったのが悲しくてもどかしくて。
    止まってから何年が経ったんでしょう?言っても仕方のないことを言って許されるのなら、続きがどうしても読みたい!絶対にこのまま終わってなんて欲しくない!

    by 匿名希望
    • 316
  2. 評価:5.000 5.0

    泣かずにはいられない

    昔は矢沢あいの絵が段々コミカルになっていくのが嫌で読まなかったけど、無料分に惹かれて読んだら、止まらない。
    こんなにドラマチックでカッコよく切ない話だとは思ってなかった。
    完結しているものだとばかり思って、夢中で読み進めたらまさかの休載。
    続きが気になってしょうがない。
    蓮が亡くなる予兆が出てくる頃には辛くて辛くて、事故のシーンではショックのあまり一旦読むのをやめた。
    死なないで!と本気で思った。
    涙が止まらなかった。
    個人的にはタクミが好きで、タクミは本当はハチを心から愛していると信じたい。
    タクミが本当に安らげる場所はハチの所だけだと思いたい。
    数年後の話が混ざってるのが、想像を掻き立てられて、本当にこの漫画の虜になる。
    どうか、ストーリーだけでも結末を教えてほしい。
    先生が1日も早くご回復されますように。

    • 73
  3. 評価:5.000 5.0

    やっぱりNANA☆

    当時Cookieを読んでいたので、連載話分までは知っていました。
    それでも久しぶりに読みたくなり、購入しました。

    やっぱりNANA最高。

    ハチは当時は憧れてましたが、今から思うと、相当面倒くさいですね。でもやっぱりかわいい。
    タクミ押しでしたが、ノブの方が幸せになれるよーとか。

    でも、後半になるにつれ、終末は避けられない感じになっていきます。不倫、クスリ、そしてナナの消せない傷。色んな喪失。
    もうこの続きを描かなければいけないことで、作者さんがしんどくなるのなら、これで終わりでよいのではないでしょうか。

    自分の中では、それでも歌うことを続けてるナナの姿がラストシーンだと思っています。

    by 匿名希望
    • 55
  4. 評価:5.000 5.0

    大好きなんて言葉では足りません。

    私がこの漫画と出会ったのは小学生の頃です。その頃は大人びた話にあまり惹かれませんでしたが、高校生の時再度読んでハマり現在20歳になった今もこの話を忘れられずにいます。


    一番初めに読んだ時、幸子・ハチ・レイラが大嫌いでした笑
    幸子は単に可愛くて良い子でだけどそれを武器にしているようであざとさが見え嫌いでした。レイラは自己中心的なのに周りから愛される姿が気に食わなく…ハチは全てが私の性格に合わないと思っていました。

    しかし、何度か読むとハチって等身大の女の子だなって思ったんです。少しオーバーではありますが、コロコロ流されたり、周りから取り残される寂しさや恋をしていたいという気持ち、ミーハーであり、オシャレや家具が好き…とても人間らしくて他の漫画の主人公とは被らない子でした。
    物語が進んでいくにつれ強くなっていく姿が素敵だなとも思いました。
    その反対にナナは最初は強くて芯の通った素敵な女性でしたが、レンの死やハチとタクミの事でどんどんおかしくなってしまう姿に、ああ、人間ってこうなるよなって思いました。
    NANAを好きでない方はこの話がヤンデレとか厨二病など言いますが、こういうハチやナナの性格は誰にでもある、もしくは眠っているものだと思います。

    ハチの子は誰が父親なのか?とか色々謎が飛び交っていますが、私はノブの子だと信じています。信じたいんです…!笑笑

    ストーリー内でナナとノブがハチの事を諦められないと話している時に、同時に別の場所で
    「あの満月の夜が多分人生で1番幸せな時だったよ。欲しいものが全部手に入った気がしてー・・もう二度とないよ」
    とハチが幸せを思い出しながらだけど少しなにかを後悔するように話すシーンがあります。
    そのシーンについて初めて部屋でノブとナナがライブ?演奏?した日のことだ、という方が多いですが、私はノブがハチに告白した時だと思いました。
    あの日満月だった気がします。そしてハチは愛というものに飢えてたように感じました。浮気されるしうまくいかない、だけどノブのあの真剣な告白でハチは満たされ、幸せに感じたのではないかと…!
    (あと、ノブとナナが初めてハチの前で演奏したのは三日月?ではなかったでしょうか?記憶違いならすみません)

    私はノブとハチ、それを見守るナナ、そしてそれを見守るレン・ヤスという関係が大好きでした。

    • 44
  5. 評価:5.000 5.0

    大好きな漫画です。

    単行本も有りますがこちらでも読んでいます。それくらい素敵な作品!!
    とにかく絵が綺麗。そして矢沢あいさんは頭がきれる方というか…次の話への持って行き方だったり登場人物たちの想いだったり、とにかく現実の人間らしい感性がそのまま絵になっていると思います。ありがちな漫画ならではのぶっ飛んだ設定とかではなく普通にあるあるな日常そのままっぽくて好きですし共感しやすいです。
    天使なんかじゃないやご近所物語、パラキスなんかも矢沢あいさんですよね。どれもとても深い漫画ですがこのNANAはズバ抜けて素晴らしいと思います。

    人間の弱みや汚い部分も堂々とぶち込まれていますがその裏に深〜い愛があったり切なくなる事も多いですがこれからもNANAは読み続けたいなぁ。
    蓮とノブの昔の関係が好きです。蓮が大好きだったので結末が…ノブも好きですがしんどい思いをしたり…せめてノブ!幸せになってほしい!
    ハチは、大人になって読んでしまうとなんて怖いもの知らず(というか馬鹿?)なんだ!と思いますがそこが取り柄というか。トータル可愛らしいんですよね。いいママになるだろうというのは想像が付きます。そしてナナ。かける言葉もなくなります。蓮とナナは相当深い愛がお互いにあると思います。もう魂とか前世とかそれくらいな勢いの関係に思います。黒猫がナナに見えた蓮。事故にあってギターのために両腕は傷一つなかったですがギターのためとナナを抱きしめるためではないかとも思ってしまいました。ナナ自身もギターを弾く蓮の手はよーく見てきたと思う。棺桶の中に眠る蓮の手をじーっと見つめていたシーンがありましたが顔がグチャグチャなので隠されていて見せてくれないから本当に蓮なのか?と実感が湧かないけど、でもこの手は蓮の手…と確信して静かに混乱しているように思います。木下がナナへ渡したプレゼント。カセットテープかな?私以外の女に曲なんか書かないで!と怒鳴ったシーンがあったので蓮は償いでナナに曲を作ったのかなって。それをノブが1番に聞きましたよね。寝ぼけながらプレイヤーを消そうとしたらプレイヤーは作動してない。ノブには蓮からのお告げがあったんですかね。この3人の昔からの深い関係が描かれていたと思います。

    はぁー長くなった!
    またふとした時間にでも読みにきます。

    • 31
  6. 評価:3.000 3.0

    最新話

    蓮が死んだ所まで、姉が単行本を購入していたので読んでいました。めちゃコミで見かけ、あれから少し進んだのか確認のため最新話見たけど、変わらずでした。矢沢先生まだ休載されてたんですね…。
    無料もあるし久しぶりに初めから読んでみます。
    読んでた時はノブを裏切るハチが嫌いだったけど、今は見方変わるかなぁ…。淳ちゃんと京介はまともだったなぁ。

    by 匿名希望
    • 29
  7. 評価:5.000 5.0

    大人になってから読むと。

    当時は学生で、単行本を買って読んでいました。矢沢あい先生の絵が昔から好きなのと、ちょっと大人な恋愛ストーリーにどっぷりはまって、何回も読み返すほどでした。そのときはまだ自分も子どもで、幸子とか章司とか嫌だな~。ナナかっこいいな~。と表面のストーリーしか見えていなかったのですが、大人になってから読むと、当時では感じさえもしなかった登場人物たちの感情が突き刺さってくるような気持ちになりました。ちょっと辛くなるときもあるくらい、つい感情移入してしまいます。本当に名作です。読んだことのない方、1話でもいいから見てほしいと思います。

    by nalu21
    • 19
  8. 評価:5.000 5.0

    読み返して、んーやっぱり良い♡

    全巻持ってました。内容知ってました。でも今回またこちらで見つけて読み返しました。
    当時呑気な学生だった私には、ハチの能天気つぷりにちょっと嫌気がさしたり、だんだん重たくなっていく内容についていけなかったり。
    でもあれから15年近く経って、今読み返すと、自分のキャパも価値観も広がっているからか、またぐっと引き込まれるものがあって。ハチはハチで底抜けに明るくて前向きなところが素直に可愛いなと思えるし、上手く行く事ばかりじゃないそれぞれの人生、こういうこともあるよな、なんて物語に寄り添うことができて。

    この物語、未完のままですが、いつも回想で始まるこのお話たち、きっと作者の矢沢あい先生は全て結末も頭の中にあって描き始めたんでしょうね。そしてこの物語、私はきっと、人との関わりで傷付いた人たちがまた人によって助けられて立ち直るところを描くようなお話なんじゃないかなと思っています。もし続きが読めるのならば読みたいけれど、先生の健康と幸せを第一に祈っています。
    とても大好きな作品です。

    • 17
  9. 評価:2.000 2.0

    7巻で終わってたら神漫画だった

    というか、当初はそのつもりだったはず。
    引き延ばしに次ぐ引き延ばしで、作者さんも病んじゃうし、めちゃくちゃにされた作品で悲しい。
    1~7巻くらいまでは面白い。
    ハチの妊娠後、「やっぱタクミが好き」って言い出したときは、「ハァ?」って声出たわ。
    この辺から誰にも共感できない意味不明な漫画になった。

    by 匿名希望
    • 19
  10. 評価:4.000 4.0

    NEW
    青春時代、本屋さんにGOしてました

    単行本を購入して、友達と所々貸し借りをした。
    映画も見に行った。
    本当に、当時の学年で知らない人はいないくらいだろう、社会現象になったのでは?と感じるくらい私の青春時代にあった漫画です。

    レンが死んでしまって、
    このキャラ達の未来が気になって仕方ない中、
    休載してしまって、
    結末を小説でもいいから、
    出してくれ!と願っている勢です。
    久しぶりに読みたくて戻ってきました。

    令和のこの時代に、続きを書くのは情勢を考えるとタバコの描写や、お薬の話が混ざってくるのでどうだという声もネットなどでは溢れていますが、私は完結を期待したい作品です。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー