みんなのレビューと感想「江の島ワイキキ食堂」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好きな作品!江の島が舞台の猫漫画
大好きな作品で全巻持ってます。最初のほうは1〜2話構成で各お話が終わるので緩く読めます。
人間の言葉を喋る猫のお話ですが、貧乏神がでてきたり、お話が進むにつれて江の島の神社の神様 タギツヒメノミコトが出てきたりとちょっとファンタジー?要素も入ってきます。
主人公のオードリーさんは人間の言葉を喋る猫なだけでなく100年以上生きている設定でもあります。昔の記憶の話が絡んでくる回に入ると1.2話完結でなく続きものになります。by ネチコヤン-
1
-
-
5.0
飼い主が大好きなしゃべれるにゃんこ
飼い主の頼ちゃんが大好きで、時々頼ちゃんの彼女にヤキモチを焼きながらも、頼ちゃんの幸せを1番に願う健気なにゃんこ😺 それでも基本ネコなので、自分の感情のままに行動したり、少々ワガママなところもあるのですが、それさえもかわいくて憎めない存在のオードリー。しゃべれることは隠していますが(時々うっかりバレることもアリ)、もしネコがしゃべることができたら、我が家の飼い猫も私のことが大好きなので、もしかしたらこんなふうに思ってくれていたりするのかな~なんて思いながら読んでいます( ´艸`)w💕
by ★maki★-
1
-
-
5.0
オードリーがかわいい
猫好きにはたまりませんなー!!
人間の言葉が喋れる猫なんて…!
あー、うちの猫も喋れるなら喋ってみたい!
きっとオードリーのようなことを考えてるでしょうね^ ^
たまに神様のお告げみたいに返事をしたり
貧乏神と仲良く(?)なったり
しっかりしているのかと思えば
頼ちゃんとご飯でケンカしたり…
かわいいところもあって
読みながらニヤニヤします。
江ノ島は行ったことないけど
いつか行った時に猫を見かけたらオードリーかも?と注意して見てみよう(笑)by sp91438-
1
-
-
5.0
オードリー大好き❤️
不老不死になってしまったオードリー✨
オードリーは結構ワガママだったり独占欲強いのに、何時でも好きな人の為を考えちゃう。。。
大好きな頼ちゃんとずっと一緒にいたのに、ふらっと居なくなって、ずっとずっと生きてるから昔の事はどんどん忘れていくはずなのに、頼ちゃんのことは忘れなくて、ずっと見守っていて、、、
神様に福引の玉の使い道のお願い
泣けたぁー
でも、私がオードリーでも福引の玉のお願いは、同じ使い方をするかも知れないなぁ。。。
すごくすごく好きな作品でした✨by ルル39-
0
-
-
5.0
癒されます
私は 両親が動物好きということや
田舎育ちなので 小さい頃から
ずっと犬や猫を飼っていました。
オードリーみたいな とても懐いていた猫がいて
夜にベッドの脇の窓から「入れて〜」と鳴いて起こすので、いつも開けてあげて一緒にベッドで寝る というのが習慣でした。
オードリーみたいなハートの模様があるのは
自慢できますよね
今はsnsで自慢できる時代ですから。
頼ちゃんの仕事熱心さとウブな感じ
幼馴染との不器用な恋愛など
可愛さ満点です。
これからのオードリーの活躍が楽しみです。by miyo*2-
0
-
-
3.0
なんか残念
初めはファンタジーやSFも組み込まれたフィクションだけれども、江ノ島の日常をオードリー中心のほんわかした話かなと思って読んでいたら…
確かに、どうしてオードリーが喋るようになったのかとか、ずっと生きているのかとか謎だったけど、わたしにはその過去の話が重すぎてファンタジーのままでもよかったなって感じました。
まだ続くようですがどうなるのかな、と気になります。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
なんとなく
猫は嫌いじゃないし、絵の雰囲気もいいし、無料配信話数も多いから暇つぶしにと思い、毎日1話ずつ読んでます。
何でもない日々の出来事、といった趣で、これがなぜこんなに高評価?と首を傾げたくなるほど展開に乏しいんですが…
猫大好きならもっと楽しめるのかしら。
割と好きなほうだけど、正直オードリーはかわいいと思えないし、メインの人間さんキャラたちも今ひとつ魅力的に感じられない。
他の方のレビューを読むと、今後オードリーの過去話などの展開があるようですが、購入してまで読むほどではないという感想です。by tortoise-
1
-
-
5.0
オードリーがかわいいです
喋ることができる猫と、その飼い主頼ちゃんとその周囲の人のお話。
相当古いつきあいらしい貧乏神との掛け合いが面白い。
途中で出てきた福の神も神様らしからぬ傍若無人ぶり。(だけど効果は絶大)
特別な猫であることを知らない頼ちゃんの陰で、必死に尽くすオードリー
がかわいいです。時々出てくる東雲さんのお話も大好きです。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
ネコ
ワイキキ食堂の看板猫オードリーは実は化け猫?
長い時を生きてそして人間の言葉も話せる。
でも周りは知らない。
貧乏神とのやりとりも面白い。
人間の言葉がわかるが人に伝えるに伝えられないもどかしさもあり、でも工夫して伝えていたり。
ワイキキ食堂の人達と関係者の人間模様にオードリーも一枚かんでいて話は進む。
この作品で実際に話せる猫がいたら面白いのになーと思ってしまった。by みるこ2020-
1
-
-
5.0
喋る猫‼️
ちゃんとした言葉を話す猫が居たら、楽しいような怖いような(笑)
家も良く飼い猫が物申してくるから、ちゃんと喋りなさい何て冗談で言うけど…話したら大変だろうなぁ〜って家族で話す(笑)文句ばかり言われそう(〃艸〃)後、ご飯くれとか、オヤツとかばっかり言われそうだわ(笑)
会話してみたいなぁ〜。
そして、この子は何十年生きてるのかしら猫又なのか?by 茶トラの福丸-
0
-