みんなのレビューと感想「コウノドリ」(ネタバレ非表示)(963ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間100位
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2026/01/24 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全351話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ベイビー
また、この秋からドラマが始まりました。
前回と共演者もほぼ同じです。
つくづく、コミックにカブル役者さんの楽しいやり取りが受けます。
小松さん面白いですよね。
ベイビーのピアノは最高です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
超有名作品なので、紹介難しいですが。
子供を産んだ身としては感情移入してしまいますが、妊娠、出産にまつわる知識もあるので、若い人、男性にも読んでほしい作品です。
ピアニスト設定はちょっと謎。by まちだりさえん-
0
-
-
5.0
おもしろい
出産を経験してるせいもあって、読んでいて涙腺が緩みっぱなしです。命がけの出産にママはすごいし、それを支えるパパは、素晴らしいと思います。
by たかじんとも-
0
-
-
5.0
考えさせられる
実は漫画からではなくテレビの番組で好きになってから原作を読む形になったのですが。やはり原作を読んでテレビでも楽しみたいですよね。
by ゆきんこ94-
0
-
-
5.0
思い出します、命の尊さ
無料分読みました。
タイトル通り、切迫流産についてのお話。
私自身、切迫流産、切迫早産で入院後に出産しました。自分がいざ妊娠するまでは、周りの元気な妊婦さんしか知らなかったので(当然です。安静の人は外になんか出れない)、楽しい妊娠生活、なんて想像してましたが、実際には妊娠中の八割くらいは寝たきり生活。
何がいけなかったのか、どうしていればよかったのかを悩み、そしてこれからどうなるのか、ネットで検索しては涙する毎日でした。
入院仲間とは、元気に生まれてくれさえいれば、頭が良くなくても、綺麗じゃなくてもいい、とにかく無事に産みたい、そんなことを話し、1日、1日問題なく過ぎる日を安堵して居ました。
その時の思いは今でもはっきり思い出せますが、日々育児に追われていく中、時々ふっと子供の居ない1人の時間が恋しいとがあります。
授かることも奇跡、無事生まれることも奇跡、成長し、自然に人生を終えられることがどんなに難しいことか。
自分が今生きていることも、親に感謝です。
毎日の なんとなく過ぎていく人、辛くてしんどい人、必死に生きている人、よければ少し、自分の産まれるまで、産まれてからのことをご両親に聞いてみてはいかがでしょうか。
または想像してみてください。
そうしたら、明日が少し、今日とは違うかもしれません。
長文失礼しました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
めっちゃたまりません!
こうのどり先生大好きです。漫画もドラマも毎回涙なしでは見れなく、のがさす見てます。小さな命の尊さ、大切さ、痛いほど感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
離島編が凄い
離島編は、島根県隠岐の島町が
題材ですが、取材がしっかり
してあってびっくりしました。
イチロー先生と、白井先生は
実在の医師ですよ。
内容は、島の実情そのものです。
イチロー先生も、助産師の奥様
もとても人間味溢れる素敵な
方なので、好きな漫画に登場して
いて、嬉しかったなあ……。by こけ玉-
0
-
-
5.0
ドラマも原作もすばらしい
ドラマからのファンです。
自分の子供に近いエピソードがあったことから、のめりこみましたが、あかちゃんとおかあさんにまつわる、様々な状況をたんたんと描いてくださり、読みやすいです。
今後もずっとたのしみにしてます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
みんな読むべき
嬉しくなったり切なくなったりします。でも、子供産むのは一人じゃないと思えて心強くなれます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマで見ていて、気になって
読み始めました!
やはりおもしろいです╰(*´︶`*)╯
次回も楽しみにしています!by 匿名希望-
0
-
