【ネタバレあり】コウノドリのレビューと感想(67ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/05/24 10:00まで 本作品の 1~ 34話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 全351話完結(25~75pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
考えさせられる
今の時代ありそうなことで、色々考えさせられます。読んでいくうちにつづきがきになり、読んでしまう。かわいそうなところもあり、すこしじーんときました。
by キキとシータ-
0
-
-
3.0
ドラマから原作にたどりつきました。
難しいお話になりがちな題材を読みやすく描いてくれています。
読んだ方by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ピアニスト設定は不要では
ピアニスト設定が大して活きてない
コンサート始まって10分で分娩に呼び出されて終了するアーティストなんて自分が好きになるかだうかは別として存在していて欲しくはないな
施設育ちだけれど成功した、と言う話は医者になってる時点で成立していると思うんだけど
色々言っちゃってるけど、話は面白いし勉強になります
ピアニスト設定だけがノイズだよねって話でby 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ないです
無料分を読んでいますが…、切ないですね。
出産経験者なので、出産が命がけである事は知っていましたが、それ以上にもっともっと沢山のリスクや悩みや色んな物語があって、無事に妊娠期間を終えて産まれてきてくれるのが本当に奇跡に近い事なんだと、改めて感動しています。
もう出産することはないと思いますが、これからの子育てで何かの壁にぶつかった時に「大変な出産を乗り越えたんだから、きっとこれからも何とかなるさ!」と思えるように、出産感動物語を読んでおきたいと思います。by こう見えてマンガ好き☆-
1
-
-
3.0
いのちだいじに
命大事だと改めて考えさせられる話でした。出産って本当に命に関わるから今こうやって生きていることに感謝しなくちゃね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる作品
産科の漫画はいくつかありますが、この作品はとても勉強になり、考えさせられる作品です。
ドラマ化もされたように、キャラクターは魅力的なキャラクターが多く、読んでいて楽しめます。
それと同時に、お産という明るくも重たいテーマが丁寧に描かれています。
出産経験のあるなしに関わらず、読んでもらいたい作品。
出産は当たり前じゃないことを、少しでも考える機会になるといいな、と思います。
また、男の人にもぜひぜひ読んでほしい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっぱりこっち!
ドラマも観ていました。
綾野剛くんもとてもよかったけど、やっぱりコミックいいですね。
サクラの見た目も笑っちゃうけど、生命に対しての真剣さと心優しいところに加えて実はベイビーっていうのも素敵。by ライチょ-
0
-
-
5.0
医療現場〰️!!
コウノトリ先生のキャラクターに はまります あと医療現場での 苦労や 喜びが分かり 共感する部分が多いです 特に出産のシーンはいつも泣けます
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ハマった
ドラマから入ったのですが、医療物ってどうしても暗いストーリーが多い気がするのですが、産婦人科ということもあり、感動することがとても多く読んでいて重くならないので好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルです
とにかくリアルです。ちょっとドラマチックにはしてますが、あるある!て思いながら読んでます。他の産科作品と違い、悲劇すぎないのが良いと私は思ってます。毎年生まれる赤ちゃんと家族のストーリーは無限にあるから、永遠にネタがつきないから、できる限り読み続けたいです。
ただ、絵は、どうしても好きにはなれませんが。by 匿名希望-
0
-