みんなのレビューと感想「コウノドリ」(ネタバレ非表示)(231ページ目)

  • 完結
コウノドリ
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全351話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 11,191件
評価5 70% 7,824
評価4 22% 2,420
評価3 7% 811
評価2 1% 101
評価1 0% 35
2,301 - 2,310件目/全7,824件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    決して他人事ではない

    現代の産婦人科のお話。
    産婦人科や妊婦さんが抱える問題をきちんと取り上げていて毎回勉強になります。
    妊婦さんやだんなさん、将来産む若い人達だけでなく、全ての人に読んで欲しいです。
    命が生まれるって大変なことで、その大変な中で産まれてきたのだから命を大切にして欲しい。
    そんなことを思わせてくれる素敵な作品です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    娘がドラマにハマっていてまんまとハマり漫画も読んでみました。正直絵は好きじゃないのですが重たい話には丁度良いのほほんかなと、、笑

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    これはほんとに名作(;_;)
    このマンガで何回泣いたことか(;_;)
    私が出産した病院にも置いてましたが、妊婦さんはぜひ読んでほしい
    というか、もっと早い段階で読んだ方がいい
    学校の図書室とかに置いていいと思います
    大切なことがたくさん描かれているので…

    by wkko
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    こんな先生好き

    毎回見ては泣いてしまいます。ドラマをみてから大好きになり、凄く楽しく読んでいます。

    by Shanti2
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    昔、別のアプリで読んだ事はありましたけど、久しぶりにまた読みたくなりました。
    出産、誰もが望んでするわけではなく、望まない妊娠で、中絶も出来ないで、仕方なく産む人も沢山で、色々と考えさせられるマンガです。
    誰もが安心して産める世の中にしないと少子化は進む一方なのかと思います、

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    これを読んだら命って奇跡だって分かる。

    当たり前のように妊娠したら出産して赤ちゃんを迎えると思っていたけど、様々な過程があって奇跡的に生まれるくるんだと痛感する。これを読んだら、奥さんが妊娠したらパパさん飲み歩けんよ。そして軽はずみに妊娠もできない。小学生からこれは読ませるべきだと思う。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    妊娠、出産などにまつわる危険が描かれていて、是非これから経験させるであろう方々に読んでいただきたいです。男性も。
    出産は命懸けです。当たり前の妊婦期間、安心な出産なんてまれです。何かしらトラブルはつきものです。私も3人の子がいますが、毎回色んなハラハラがありました。
    是非教材にしていただきたいです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    刺さることが多数

    私は20前半で上の子を妊娠しました。

    仕事で無理をしたせいか、8ヶ月で陣痛並みの張りがたまに来てしまい、切迫早産で2ヶ月ほど正期産まで入院しました。それまで無理して自分と、無知な自分に、本当に情けななかったです。その時初めて、切迫早産、切迫流産の怖さを知りました。
    当時は若いこともあり、後期の予定も色々あったため、長期入院という事で、嫌で嫌で。ストレスで泣いたり吐いたり、退院したいと医師に懇願しました。
    それでも担当の先生は、今の週数(当時28w)でもしも生まれてしまった時のリスク、ちゃんと生まれてきても、なにか障害があったり、肺も完全に出来上がるのが34wからで、と何度も説得されました。
    当時は全く、家で安静にするからと、退院したいとその気持ちしか無かったのです。
    赤ちゃんが危ない目にあってても、自分のことばかり優先していました。情けないです。
    切迫流産の回で、共感し涙しました。毎日長くて長くて、一日が一週間だったら良いのにって何度も思いました。
    私の場合はいちばん弱く、1番数値の低い薬で、2ヶ月保たれました。
    中にはやはり入院中、産気づいてしまう人が何人もいるそうです。
    あなたのようなケースはとても恵まれていて、早く切迫だってことが分かって良かった。
    妊娠が継続できることがどれだけ奇跡で素晴らしい事なのかを、ベテラン看護婦さんに教えて頂きました。
    点滴を抜いた時にやはり微弱陣痛はあったものの、医師のはからいで、直ぐに退院させてくれました。
    口が開いてるから今日にも産まれるかもってことでしたが、2ヶ月耐えた入院生活を知っているせいか、直ぐに退院しました。
    37wで退院し、その日には生まれるだろうと思ってたらしいですが、38w5dまでなんと、もちました。
    退院後1週間も、外の空気を吸えたことに、赤ちゃんにも先生たちにも感謝してます。
    34wより前に産気づいたら、転院と言われていたのですが、何より正産期までもったことが、奇跡でとても嬉しいです。
    20後半にもなり3人目授かり中ですが、妊娠から出産まで、計り知れないほど困難なことにぶつかるかもしれません。出産は肉体を削るほど、命懸けなのです。
    決して簡単ではありません。
    どうかどうか命を軽く扱う人が減りますように。
    命の尊さに気づけますように。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    出産を経験したからこそ

    ドラマを見てから大好きになりました。
    私も流産を1回、出産を2回経験しました。だからこそ、妊婦さんの気持ちにも寄り添えるし、コウノドリ先生の優しさも染み渡るとてもステキな漫画だと思います。人それぞれ出産の仕方や上手くいかない出産など色々あるのでこれから出産する人や妊娠を希望する人には是非読んで欲しい。
    大きくなった子どもは今ベイビーのピアノの曲を弾いてくれます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    良い話

    ネタバレ レビューを表示する

    母親というのは大変なことで、男の方にも責任があるのに、命が宿るのが女性だけなので、どうしても女性ばかりが責任をもつことになる。。そんな現実をうまく描いてます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー