みんなのレビューと感想「コウノドリ」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間99位
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/05/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全351話完結(25~75pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
これから出産の予定がある人もない人も、全員読んで欲しい。
私たちはこんな奇跡をくぐりぬけて、今生きているのだから。by むー555-
0
-
-
5.0
ドラマもいいけど
ドラマを見るのが先でしたが、こちらも十分泣けます。絵はあまり好みではないのだけど、気にならないくらいストーリーがいいです。
by ふうきい-
0
-
-
4.0
良い漫画〜!!
すごい考えさせられるし泣けちゃうし、
出産て簡単じゃないんだなあ、命って尊いなあって思わせてくれる作品by あおあおぴー-
0
-
-
5.0
命懸けの出産。お産の軽かった私には想像つかない事でした。周りも普通に安産でしたし。
学校図書館にでも置いて、若い人達に読んでもらいたいですね。by 猫のロクちゃん-
0
-
-
3.0
みたかった
以前に、ドラマ化されてて、気になっていたので、今回、マンガで見つけて!!さっそく読みました〜!!続き楽しみ!
by お時計さん-
0
-
-
5.0
貴重な産婦人科医の現場が分かる
産婦人科医という、100%安全なお産なんてないのに、いざ何かあれば訴訟等のリスクが高く責任重大な仕事を引き受けてくださるありがたい方々の話。
主人公が実は凄腕のピアニストだったり、孤児だったり、漫画要素は多分にありますが、全くの素人からすると、リアルな現場を垣間見ているような、そんな臨場感があります。
ざっと見る限り、安産で終わる話よりイレギュラーな話が多いので、出産前に読むのはかなりビビるけれど、無事生まれてくる事の奇跡を感じるには、知る必要があると思いました。
個人的には、病院での流れ作業的なマニュアル通りのお産は体験したので、助産院での身近な家族たちとの自然分娩を体験したいと思っていますが。
2つの違いを知って、またこの漫画に戻ってきたら、どう見え方が変わるのか楽しみです。by nazo-
0
-
-
4.0
シリアス
シリアス。感動する。何気なく過ごしている時間で、こんなドラマが起こっているのかと思うと、産婦人科の現場はすごいと思う。
by あたまかなやん-
0
-
-
5.0
いろんな人に読んでほしい
周産期医療をテーマにした漫画で、ドラマ化もされて世間の認知度も高い作品と思います。原作もたくさんの方に読んでもらいたいと思える作品です。
by Ron2-
0
-
-
5.0
とても考えさせられる作品です。自分自身、出産経験があり、最初はこんな子だといいななんて理想を話していましたが、出産が近づくにつれ、どうぞ無事で生まれてきて欲しい。とだけ願うようになりました。
本当に妊娠して出産までは奇跡の連続。
命にありがとう、と心から思わせてくれた作品でした。by CHCH-
0
-
-
5.0
ドラマ化されているので、ドラマもほんとに大好きでリピートして見ておりました!!!漫画も感動して良かったです!
by ✨✨✨✨-
0
-