【ネタバレあり】コウノドリのレビューと感想(16ページ目)

コウノドリ
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全351話完結(25~75pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 11,134件
評価5 70% 7,782
評価4 22% 2,407
評価3 7% 809
評価2 1% 101
評価1 0% 35
151 - 160件目/全1,274件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    娘が生まれると

    子どもを望んでる時から友人にからオススメされました。
    妊娠してから読み始めましたが、初っ端、切迫早産の話を読んで怖くなって読めなくなりました。
    長い不妊治療で苦労してきた中やっとの思いで授かった赤ちゃんが切迫早産なんて、胸が張り裂けそうな思いになりました。
    それで怖くなって読まなくなってしまいましたが、無事出産を終えてまた読み始めてますが、生まれてから読むとまた見え方が変わってきますね。
    ドラマの方も合わせて見ています。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い

    出産には、色んな事があって、色んなドラマがあって、1人1人違うと言うこと。人が、1人産まれることって奇跡の連続なんだなと改めて思った。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    教科書として!

    この作品は一度は読むべき。
    中学生くらいまでに 教科書としてもいいくらいだと思う。もうお年寄りの国会議員にも読んでもらいたいくらい。
    これから父親母親になるかもしれない、ならないかもしれない どちらも関係なく、
    この世にいる全ての人は すくなくとも誰かから産まれてきたわけで…
    みーんなに読んでもらいたい!
    大袈裟だけど笑

    優先席がどうとか 妊婦マークがどうとか
    そんなレベルでネットで揉めてることが
    小さく思えるんじゃないかな…

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    考える

    読めば読むほど、出産について、命について深く考えさせられるなと思います。出産は、同じことが全くなくて、それぞれの出産がオンリーワンなんだと思い知らされます。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    絵は苦手な部類ですが、内容はとても深く、考えさせられる作品だと思います。
    命の重み
    出産は奇跡
    男性は見た方がいいと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    思い出す

    自分の出産を思い出して、涙が止まらなくなる。今ある命は奇跡なんだと気づかせてくれる大切な作品でした。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    画像が先だったので

    テレビドラマデ観ていた漫画なのでよんでみました。内容は妊婦さんと赤ちゃんとお医者さん看護師さんの人間関係。内容は面白いけど絵がちょっと個人的に見にくいので途中で読むのをやめました。お話はおもしろいかと

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    泣ける

    生命にかかわる場面では感動することしばしばです。マンガで静止画なのに泣けてしまう場面がいっぱいです。ハンカチ必須です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます

    出産は命がけということを教えてくれる漫画です。出産だけではなく夫婦や家族についても考えさせられます。鴻鳥先生が産科医になってくれてよかった。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    出産前に読むのは怖かったので出産後落ち着いてから読みました。出産にもいろいろなパターンがあって、本当命懸けだということが分かります。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー