みんなのレビューと感想「コウノドリ」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/05/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全351話完結(25~75pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
男性にも女性にも読んでほしい
この漫画を通して、無脳症のことや、喫煙のリスク、婦人科の病気のこととか色々と勉強になります。女性だけでなく男性にも読んでほしい作品です。
産科医さんや助産師さんの葛藤とかも描かれていて、命に関わる現場で働いている方の苦悩を知ることができました。by 名無しの魔法使い-
0
-
-
5.0
涙なしでは見れません!
自分も母になり、出産がこんなに命がけなのかをひしひしと実感してから読むと、本当に感動して涙、涙です。
こんな話が日常的におきていることにも衝撃でした…10代の子どもたちにぜひ読んでほしい作品です。
生まれてきてくれたことが奇跡で、我が子たちが愛おしく感じる、そんなお話でした。by ぽーんぽん-
0
-
-
5.0
単行本でも揃えたい
妊娠中にドラマで見て毎回号泣していました。子どもが産まれてから読んでも涙が出て来ます。医療の尊さとか、命の大切さとか、感じることがたくさんあります。
by えむしーしー-
0
-
-
5.0
産まれることの奇跡と言ったら陳腐だけど
コウノトリ先生自身、産んでもらって施設で育ち、今や産科医と謎のピアニスト。
普通の家庭で育ったら、今はどうなんだろう、、と思うけど、
人間産まれてくることの奇跡をまず、寿がなくてはならないなあ〜と陳腐だけど思います。
そして、私め、緊急帝王切開術を受けましたが、
こんなにたくさんの説明って受けたかなあ?と今更思い出せず…それだけ必死だった?
産科医って、今の時代晩婚で初産が多く、事故が多いために成り手も少ない、って聞きました。
実際、緊急なのに病院のたらい回しって、よく聞きます。
コウノトリ先生、下屋先生、そして助産師さん、がんばれ〜!by kogumaneko-
0
-
-
5.0
最高
ドラマも見ましたが漫画も同じく毎回涙してしまいます。それぞれの回に色々なドラマがあり考えさせられる深いお話です。
by mtmtkze-
0
-
-
5.0
すべての人に読んでほしい
妊娠出産は奇跡。
そんなこと言われても、そうだよね、くらいしか実感が湧かないけれど、私たちが今ここにいるってほんとに奇跡なんだって思わせてくれる作品。
男女も年齢も問わず、みんなに見てほしい。
中高生は学校で読んでほしい。by おまめ戦隊-
0
-
-
5.0
心動かされる
リアルな出産現場を描いていると思います。産まれて普通に生きるというのは奇跡なんだと改めて思わせてくれる作品です。教育にはとても良い作品なので、子供が大きくなったら読ませてあげたい漫画です。
by りーーーーーーーんこ-
0
-
-
5.0
現実
命に向き合う仕事ってすごいと思わされる漫画です。そして漫画なのだけど、リアル。こういう人いるいる!っていうキャラを描くのがとてもうまい
by cie'-
0
-
-
5.0
全員読むべき
ドラマを見ているような気分になりました。ぼろ泣きした話もあります。前世代に読んでほしい漫画です。医療の世界から世の中を見ることができます。社会の問題点、家族の葛藤。すばらしい作品です。
by ドルム-
0
-
-
5.0
妊娠・出産がいかに奇跡かわかる作品
産後に読むといかに妊娠〜出産に至るまでが奇跡なのか、決して当たり前ではないんだと気付かされます。
妊娠中は、もし自分にこの作品に出てくる妊婦さんと同じことが起こったらどうしようかと不安で全く読むことが出来ませんでした…。by ろぜぴ-
0
-