みんなのレビューと感想「コウノドリ」(ネタバレ非表示)(13ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間98位
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2026/01/24 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全351話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
産科があるがままに描かれていると思う
シングルマザー幸子は、しきゅう頸がんで主人公(サクラ)を出産後死亡(児童養護施設で育つことになる)
医師でありジャズピアニスト(ベイビー)サクラの医療ドラマ
18巻 化学流産、初めて聞くミスマッチな言葉に何それと思った。
妊娠検査薬で早い段階の妊娠(胎のうが確認される前の妊娠)に気付き反応だけで終わってしまうこと
妊娠検査薬を使わなければ生理が遅いだけで知らずに済んだこと
でも子供を望む人に取っては切実だよね
不育症 繰り返しの流産(原因の有るものと無いものがある)
不育クリニックで調べるしかない
原因がわかれば対策をとり、無ければたまたま重なったということ(子供が産めるということ)
少しとっきにくい絵かもしれない
ピアニストとの兼業、演奏中に病院に行くってどうなの
患者さんの話の内容も引っ掛かる部分は有るかもしれないが
伝えたいことは多くの人が持っている無知から来る偏見や差別を無くしたいのだと思う
妊娠すれば子供が生まれるものだと思っていたので、心にズンと重くのしかかってきたby hitujis-
0
-
-
5.0
ドラマもよかったけれど
漫画も好きです。
毎回、感動します。
命の尊さを学びます。by shantime-
0
-
-
5.0
たのしみ!!
ドラマで見てずっと気になっていた漫画。
まだ読み始めたばかりだけど、産婦人科医の方はこんなにも大変な思いをして現場で頑張ってくれているんだと感動しました。
我が子が無事に生まれた事に感謝!!
そう思える漫画です。by まぁーちゃんママ-
0
-
-
5.0
男女問わずいろんな年齢の人に読んでほしい
稀な症例もあると思いますが、出産って本当に奇跡の連続で母子とも健康で我が子をその手に抱ける事は幸せなんだと改めて思わせてくれます。涙無くしては読めない話もたくさんありました。当たり前に妊娠すると思っていた若い頃の自分にも読ませたい。そして妊娠には適さない時期にある子供達にも知って欲しいと思う本です。おすすめです。
by AYA奈-
0
-
-
5.0
ドラマから
ドラマで初めてコウノドリを知り、漫画を読み始めました。なんてリアルで、言いたかったことを代弁してくれる作品なんだろう…と驚きました。
by ちゃもんてん-
0
-
-
5.0
自分がMFICUに入院からの我が子がNICUとGCUに長いこといたので
退院後は読んで感情移入しまくりで号泣してました。by ねずみふぐ-
0
-
-
5.0
深い…
命を扱う漫画はよくみるのですが、その中でも出産という、神秘的であるテーマを、さまざまな人のケースから多様に描かれており、読み進めていて全く飽きなかった作品でした。救われる命もあれば難しい命もあり、全人類に読んでほしい漫画です。
by drop girl-
0
-
-
5.0
ドラマも見ました。絵は正直読みにくいけれどもオススメしたい逸品。親の葛藤や命の尊さがよくわかるんですよね
by コンコンたぬき-
0
-
-
5.0
出産は大変
産んでいない身からすると、読むだけで大変さを感じてしまって、出産の凄さを体感していない自分がイヤになります。
by とになん-
0
-
-
5.0
読んだら影響されすぎて、子育てに対するマイナス的な考え方が芽生えてしまうと思っていましたが、結果的に読んで本当に良かった。
出産するまでの心の整え方や生まれてきた子供への接し方、本当に考えさせられる内容ばかりでした。by benda-
0
-
