みんなのレビューと感想「いぬやしき」(ネタバレ非表示)(43ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
犬やしきさん、私の感覚だと見た目が可愛いおじさんなんですよね。
か弱い、奥さんの方がパワフルで強そう。子供たちは、、、。
ロボットになって最強になっても優しさがにじみ出て良い人なんですね。
面白いです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
GANTZの作者さん
表紙がなんとなく受け付けず、読まずにきましたが、GANTZの作者さんの作品だと気付いて読んでみることに!!なかなか突飛な設定でびっくりしますが(まぁ漫画だからね)、面白いです!!犬屋敷さんと高校生の対比が、なるほどなーっと。やはりGANTZの作者さんなので、グロい場面もありますが、読んでしまいますね。
by ベラリゲス★-
0
-
-
3.0
面白い!
漫画の世界観いいですね!
作家さんの頭の中は
どんなひらめきのタネで溢れて
いるんだろうー
面白いです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初は映画からはいったのですが
思いのほかおもしろかったので、原作の漫画わわ読み始めました。
やはり原作の方が好きですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白いです
あのGANTZで有名な作者の傑作ですね…。何気ない日常の中で展開される、怖さがたまりません。この作者の作品は本当に外れがない!
by Vポケット-
0
-
-
3.0
いきなり病気になるし
ロボになるし
なんか大変なことになるし
展開が早い!そして怖い!
グロいのが苦手な人は読まない方がいいかもby 匿名希望-
0
-
-
3.0
少し切ない話のような気がしたましたが、主人公が力を得て犬も側にいて、これからどんな展開になるのか気になるので購入です。
by らむてんまろまろ-
0
-
-
4.0
お互いの考え方がわかる
読み始めは『なにこのオジサン?』て読んでたら『あ〜日本中何処にでもいる家庭で雑に扱われるオジサンだぁ』と哀れみながら読んでいて力を手な入れると今まで弱いが正義感だけは強くその気持ちがオジサンの行動力になる。力に臆し間違いを正せない力があれば正してやる!この気持ちわかる!
若者は周りの間違えた考えの人達は排除すればよいと考え行動するその価値観も分かるでも排除は世間から見れば悪であり間違った行動たが大きな力は若者を増長させる。全てを屈する事の出来る力を手に入れた場合人はどうなりどう行動するのだろうか?と考えてしまう作品です。by たかで-
0
-
-
3.0
どうなる?
初老のサイボーグになってしまった犬屋敷さんともう1人のサイボーグになった高校生の戦い。正義が勝つか悪が勝るか!頭がぱかっと割れたり、ちょっと笑えます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
新しいタイプ
今までで一番好き!!!!!!
おじいちゃんがないてるとなんかもう良かったねえ、良かったねぇってなる。by 匿名希望-
0
-