みんなのレビューと感想「とりかえ・ばや」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
美しく面白い
古典を分かりやすく描いただけでなく、美しく面白い。古典を読んでわかりにくかったが、読みごたえがあり、いつも続きが楽しみ。
by ミチコさんさん-
0
-
-
5.0
古文の王道
是非、古文が苦手な受験生に読んでもらいたいです!最後、丸くおさまる所が、本当に素晴らしいですね!何度も読める作品!
by あやあやあやあや。-
0
-
-
4.0
絵も美しく、こちらが恋い焦がれてしまうようなキャラクターに出会えました。
いろいろ説明するより、とにかく皆様に読んで頂きたい作品です。by ミッキー3-
0
-
-
5.0
原作は平安時代に書かれたもの
とりかえばや物語といえば、氷室冴子さんの「ざ・ちぇんじ」を思い出しますが、こちらの作品はめちゃコミさんで初めて知りました。
平安時代にはLGBTの概念など無いわけですが、あの時代にこのような話(「ざ・ちぇんじ」も「とりかえ・ばや」も勿論原作通りではないですが)を思い付いた作者(不詳)は凄いの一言に尽きます。
そんな原作から1000年以上の時を経て、こんなに面白い漫画に生まれ変わるなんて、ロマンを感じますね。古典が苦手な人にも是非読んでもらいたいです。by リトルスナフキン-
0
-
-
3.0
男女入れ替わり?
途中までおもしろくて楽しく読めた。だけど男性として仕事したりましてや結婚とか、無理がある気がしてきてしまった。
by Chiyoko-
0
-
-
4.0
父が同じ兄妹が、
親も承知の上でお互いを取り替えて生活するお話
女の子の方は結婚までしてしまって
これからどうやるのか?すごい気になるby 匿名希望(仮)さん-
0
-
-
2.0
運命
性別とは逆の性格を持つ双子の運命が動き出す。そんな目が離せない作品です。不思議な世界観に引き込まれてしまいました。
by きりとまん-
0
-
-
5.0
間違いない!
やはりこの作家さんが描くマンガに間違いはないですね。絵も本当に美しく、男女ともに魅力的なキャラクター。キュンキュンが止まりません。
by シルバーパープル-
0
-
-
4.0
古典が原作なんて
この時代からこのような物語が
書かれていた事に驚き
何年たっても根本的な事は変わらないのですねby ネコレマ-
0
-
-
4.0
むかし読んだ、氷室冴子&山内直実の『ざ・ちぇんじ』を思い出して読み始めました。
書き手によって解釈や表現の違いはあるものの、やはり大筋は同じです。
また、さいとうさんのウテナ以外の作品を初めて読んだのですが、繊細で美しくて、でもキャラが生き生きしていて、さすがでした。
世代的なものもあるとは思うのですが、「そうそう、漫画ってこういうのだよね」って読んでいて、安心感のある作品です。by 鹿住馬-
0
-