【ネタバレあり】とりかえ・ばやのレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
古典で一番好きな物語
原作も大好きだけど、この漫画もおもしろかった!
原作は平安時代に作られた物語なのに、現代的なテーマになっているのがすごいし、常識破りの展開が痛快で、こんなにおもしろい古典はない。
平安時代では非常識すぎて評価されなかっただろうけれど、現代的な価値観では秀逸な作品だし評価されるべき作品。
漫画では石蕗との子は流れてしまったけれど、原作では子どもは生まれて、子どもと生き別れ、中宮になってから子どもと再会する。
その切ない親子の感じも良かった。
最後に睡蓮が、自分たちの物語を書いていたけれど、原作もありえない内容のようで、実際にこんな話があったかもしれないと思ってしまう。by あむすてるだむの住人-
0
-
-
5.0
面白いです
とっても面白く、ドキドキしながら読みました。男女が入れ替わった幼い頃は、悩みもなく、楽しく暮らしている二人でしたが、だんだん成長するにつれ、お互い愛する人も出来て…どうなるの?って最終話が気になります。
by yomyon-
0
-
-
5.0
どんな展開なるのか楽しみ
まだ無料分しか読み進めていませんが、今後勧められた縁談をどう断るのか、どう乗り切るのか、この二人に成就する恋愛は訪れるのか楽しみです。
by chi-kochan-
0
-
-
3.0
男女逆転
複雑すぎる男女逆転。男として生きて結婚までする羽目になるが、結局親友の子どもを妻も自分自身も懐妊してしまう。いろんな意味で不安になったりする作品
by KK//kk-
0
-
-
5.0
古典の平安の雰囲気がとても素敵です。現在の大河ドラマの世界観とも近いので、頭の中で映像が流れるようです。
by killer whale-
0
-
-
5.0
どんどん読み進めてしまう作品。時代背景やその頃の文化・慣習も興味深く、日本の歴史の勉強にもなると思います。これからも読み続けます。
by teaらぶ子-
0
-
-
5.0
男装ヒロイン可愛い
さいとうちほ先生の作品はミステリアスなヒロインが多くて好きです。
昔の時代のわりに、処女性は重要ではないのか、そう来るかーーと唸ってしまう展開。
結末が秀逸な作品でした。by 蜜猫-
0
-
-
4.0
とりかえばや
読み応えあって、途中、鳴ける場面もあって良い作品ではあるんだけど。女性の幸せは結婚して出産ていう結末なんですよね、この時代は仕方ないけど。
by ひこひこさん-
0
-
-
4.0
意外と。
なんとなく無料だし、って読み始めました。本当のことがバレちゃわないかな、ってハラハラしたり、お互いの気持ちになんだか切なく?なったり。おもしろくてどんどん読み進めちゃいました。
by Billyyy-
0
-
-
5.0
大作ですが、大変読みやすく、没頭してしまいます。早く続きが読みたいけど終わりたくないような、、、。
つい課金してしまいそうです。by apple92-
0
-