みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(316ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
歯を食いしばった
涙を流さないようにと…!
子育ては誰かに頼ってはいけない雰囲気がたまにあるけども、そんなことない!頼れる所にお願いしよう!お金を掛ければ何でも出来る!やはり稼ぎは大事だねby ヤマモトヤマ-
0
-
-
5.0
次の配信が待ち遠しいです。
タイトル通り次の配信が待ち遠しいです。
そらぐらいハマってしまいました。
ついつい課金して読みきってしまった作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんな
親が居るのかって思ってしまうけど、子育ては子育てをした事がある人にしかその辛さを理解出来ないんだよね。
でも、本当に周りの支えが大切なんだなと思いましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実に
やはり、発熱などで、迎えにいかざるを得ない場合、その後をお願いできる方がいるのは、心強いと思います。
でも、利用料もそれなりな、高額なのかなぁとも想像しますが…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほんわかして、あたたかい話です!
こういう展開になるとは想像もつきません!笑
早く続き読みたいです!!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
すごく共感出来るお話。
2児のママであり、現に子供が37.5以上が常にあり保育園に預けれない状況。
こういう病児保育が増えて欲しいなとも思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分事
まさに保育園児を抱えている母としてはわかるわかる、というシーンが多く、最新和話を楽しみにしています。
by 了-
0
-
-
5.0
大好きな漫画
大好きな漫画です。子育てママの不安と困り事を病児保育士の桃子が不器用ながら正面から向き合っていくお話。
桃子と朝比奈さんのやりとりが微笑ましく、もどかしく感じる今日この頃by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何度も泣きながら読んでしまいました。
色々考えさられる作品です。
恋愛模様も気になるし、続きが待ち遠しいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
仕事と育児の両立って難しいのだなぁと改めて考えさせて頂けた作品だった。
お母さんになることは未だにないけど
お母さんの仕事仲間さんいたら働きやすいよに協力していこうと思いました。by 匿名希望-
0
-