みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(315ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,280件
評価5 46% 1,493
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32

気になるワードのレビューを読む

3,141 - 3,150件目/全3,280件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    分かるけど…

    結婚したら旦那のためにごはん作ったり、子供できたら子供のためにたくさんやることが増えて、減ることはない日常にいっぱいいっぱいになると、何が良くて何がダメかたまに分からなくなる。
    仕事してたら、尚更。
    すごい共感、考えさせられる作品。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    先にドラマを観て

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマにはまってからマンガを読み初めました。熱があるのに仕事、はワーキングママなら一度は悩むテーマです。
    いろんな人の助けを借りて子育てしないと大変なので、こんな親身なベビーシッターがいたら心強いと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    大好きです

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公のモモちゃんが、大好きです。どんな問題にも体当たりで挑み解決していく姿がとても清々しいです。私も子供がいて仕事してる身なので病児保育があったらいいなぁとシミジミ感じる今日この頃です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    色々と考えさせられる作品だと思います。
    見ていて辛くなる部分もありましたが、先が気になってどんどん見てしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    ドラマがきっかけで原作に興味を持ち購入。すごく考えさせられる物語でした。ももちゃんの成長と恋を応援!!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    深く頷く

    子供を持って、仕事をしながら育児をする大変さを実感しています。
    病児にまつわるエピソードから、恋愛ネタまで、ほっこりキュンとする内容で、もっと読みたくなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます

    自身も二児の母ですが専業主婦です。仕事をしたいけど、病気時に預かってくれる人もいない、子供が病気の時くらいは側にいてあげたい、いろんな葛藤があります。
    この漫画は悩んでる母親たちの後押しになるのではないでしょうか。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ドラマ化されていましたが、まだまだ漫画では話は続いてたんですね‼︎この先桃ちゃんがどうなるのか気になります‼︎

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    育児放棄だったり病気の時に子供が一人ぼっちだったり内容は悲しいですが、とても考えさせられる作品です。桃ちゃんは家庭環境のせいで不器用すぎるけれど、応援したくなります!
    小春ちゃんがかわいすぎる!!!

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    こんな施設が近くにあれば

    ネタバレ レビューを表示する

    私も小さい子がいますが、保育園からの迎えの電話にいつもビビっていました。
    仕方のないことですが、職場に迷惑をかけてしまうことが辛かったのでこんな施設が近くにもほしいです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー