みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(296ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
2025/10/23 10:00まで 本作品の 1~ 67話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 全283話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
名作だとは知っていたけど
広告に出てたとこと、その後数話だけ読みました。とても有名な漫画なので、きっと泣いちゃうだろうなとは思ってましたが、もはや号泣でした。
自分は子育て中だからよりリアルに感じたけど、若い子でもわかりやすい内容だと思います。落ち着いたら全話読みます。by 進撃のネコ-
0
-
-
4.0
あ〜〜
子持ちとしてはなかなかくる漫画。読みながら色々反省します。子供いない方にも見て欲しい作品です。イラストも見やすい
by ぽりりんりんご-
0
-
-
4.0
今、小さい子供がいる人も子供が大きくなった人もアルアルじゃないかな?とおもいました。実際読んでてそーだったよな?と思い返されました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読みやすいし止まらない
続きが気になって気になって今のところ全話購入してしまいました(笑)お姉さんと打ちとけるシーン、朝倉さんが桃子を大切に思うシーン、様々なシーンで涙が出ました。また、めぐみさんと柳さんの恋?の行方も気になります(*´ω`*)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
以前ドラマでもやっていましたが、こういう職業があることを知りませんでした。
見ていて考えされられることも多い作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでいて勉強にもなったが、個人的には何だか読み進めるにつれて、妙なモヤモヤが胸につかえてしまった。ドキュメンタリーではなく、あくまで漫画だから当然なのかもしれないけれど、所々偽善的というか、感動を誘おうとしている感じがしてしまって却って気持ちが冷めてしまった。面白いテーマだけに、もったいない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
男の人が保育士。
小さい女の子の着替えやオムツ交換。
すごくリアルな問題ですよね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
保育士してます
内容がかなりリア充すぎて、同感することがたくさんありました(笑)母親でもあり保育士でもある私はいろいろ考えさせられちゃいますよねぇ〜
by hman-
0
-
-
5.0
病児保育とはなにか。なぜ利用するのか。ただ単に子どもより仕事を優先するのか!?とは言えない作品です。
読んだら病児保育について考えさせられます。by ageha.h-
0
-
-
4.0
お気に入りの作品
すごく胸を打たれる作品です。子どものことを考えたら涙が出てきて、自分の子と重ねてしまうところがあります。
主人公もまっすぐで前向きなところが応援したくなります。早く続きが読みたいです。by 匿名希望-
0
-