みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(158ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
確かドラマ化されてたのでタイトルだけは知っていましたが、重いテーマな気がしてなかなか手が伸びず…でも読んでみたら、ただ苦しいだけの内容じゃなかったので、少し和みました。みんなが笑顔になれたらいいなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私もフルタイムで、働く母親なので、午前中だけ出社する為にカロナール飲ませたり、保育園からの毎回の呼び出しが本当に辛い時期がありました。会社からはバイトに下げてもいいよと、言われる始末。虐待や酷い言葉かけは論外ですが、母親も罪悪感をダブルで背負い頑張っていることを、共感して、涙が出ました。そして、意外にも人間関係が面白いです。あら?くっつかないの?みたいな…
by あいがぼ36-
0
-
-
5.0
桃ちゃん好きです。
一生懸命に向き合っている桃ちゃん、周りが惹かれていくのも頷けます。
自身の過去を乗り越えて幸せになってほしいです。
そして働くママにもっとやさしい社会になってほしいですね。総活躍社会だったら待機児童も、病児保育もきちんと整備してほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっぱりおもしろい!
病児保育も為になる、人間模様も楽しい^_^by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる作品
子供がいて、働いているので、母親の気持ちに共感できました。健気な子供の気持ちの場面では自分の子供に重なり泣きました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
働きながら子育てしているので改めて考えさせられる。子どもが1番だと思ってても仕事を優先してしまうこともあるのがわかって、読んでて感情移入してしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔悩みました
子供が小さい頃に身体が2人とも弱くて、なかなか働きに行けない日々が続いて親や会社に迷惑をかけて辛かったです。病気な時に預かれるシステムが当時知っていたら、利用していたと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
有名な、作家さんなのはぞんじていますが、、、絵が苦手です。感情移入できない。少女マンガ的なんですかね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルだけだと……
話が重く暗いのかなぁと最初は読むのを避けていました。
読んでみると、自分もワーママなので共感できる部分があったりで無料分だけですけど一気読みしました。
桃ちゃんが付き合うってとこで無料分が終わったので続きが気になりまくりです。余裕がある時に続きを読んでみます!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分しか読んでませんが、えーそっち?って感じです。勝手にくっつくなら朝比奈さんだとばかり思っていたのに。ドンデン返しがあるのかなー
by 匿名希望-
0
-