みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ドラマ
ドラマ化がきっかけで知った作品です。私も2児の母なので、共感できる部分もあったり楽しみながら読むことができました。
by コミコミック-
0
-
-
3.0
せつない気持ち
職業柄、とても良くわかるわ〜💦
悲しいかったり、切なかったり、いろんなことがあるけど、
やっぱり最終的に、子どもにもみんなにも好かれる主人公、いいね!by ねぷさん-
0
-
-
5.0
おもしろい
読んでて切なくなったりスカッとしたり、ものすごく共感したりする作品です。
桃子の家族は酷いけど、周りにいる人たちはみんないい人で心が温かくなります。
朝比奈さんとの関係もどうなっていくのか楽しみです。by リンたロウ-
0
-
-
4.0
子育てってほんと一人一人違うんだなぁと考えちゃいます。
それぞれの家庭環境があるけどやっぱり子供が熱をだしたりした時助けてほしいから。by 0728mugu-
0
-
-
5.0
おもしろい!
無料で読み始めましたが面白くてどんどん読み進めてしまいました。まだ130話ですが桃ちゃん幸せそうで何より!ゆっくり最後まで読みたいと思います。
by いっちゃん3号-
0
-
-
5.0
切ない!
働くママたちの子どもが体調不良で追い込まれる気持ち、すごく分かる!子どもたちの気持ちの描写もリアルで切なくなります。。
by 吉沢ゆーり-
0
-
-
5.0
おすすめ!
主人公桃子が病後児保育の仕事を通して
つらかった昔の自分から脱却し、
笑顔を取り戻していく話。
読んでいると元気を貰えます!by のののんこうのん-
0
-
-
5.0
がんばれ
37度5分というのが、保育園へ行けないかどうかの境目だとは知りませんでした。病気の子供を預けて仕事に行きたいお母さんはいないでしょう。預ける方も預かる方も辛い。
by 春夏母-
0
-
-
3.0
病児保育のお話なので、読んでいて辛くなることもありますが、とても面白いです。正解か不正解か分からず仕方ないことも沢山あります。だけどそれが全て、結果、みんな子供も親も成長に繋がりいい方向に向かえるのであればいいなと思います。
by hlkkj-
0
-
-
5.0
毎回涙する
毎回桃ちゃんの行動にはグッとくる。涙なしでは読めない。
自身の辛い過去があるから、子供達の辛さもわかるのだろう。by たくさら-
0
-