みんなのレビューと感想「王国の子」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
斬新です
無料配信で読みました
表紙の絵を見るだけだと
読みたいと思える作品では
無かったのですが
暇潰しに読んだら
これが面白かったです
男の子がお姫様の
影武者をするのですが
城の中で出きる
派閥や人間関係が
リアルに書かれています
ただ最後まで重い話になりそうなので
途中リタイアですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作です!!
舞台は中世のイングランドがモデルでしょうか。
王の座をめぐる争いが生々しく、沢山の出会いと別れが切ないです。
誰が敵で誰が味方かわからない中、主人公二人の絆が美しいです。
想い合い信じ合い、これが本当の愛なのかなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かったです
王国、歴史ネタ好きな方ははまるんじゃないかな?
絵も綺麗で読みやすかったです!
主人公がとても素敵でしたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
続き読みたい
凄い引き込ませる内容で一気に読んでしまいました。影武者にも愛や友情があってこれから先どう変わるのか気になる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
一気に読んでしましました!
エリザベスとロバート。
最後の最後に同じ気持ちだったと知って、良かったなあと、ボロボロ泣きながら読みました。by ricosalt-
0
-
-
5.0
いい作品だと思う
面白かったし、心にすとんと落ちる作品でした。
個人的に「それは、主人公に都合よすぎるだろ…」という作品があまり好きではないので、こういう残酷な事実は残酷で、人の世の無情さは無情なそういう部分を隠さず描きながらも、そういう中でもひとのぬくもりを感じさせるいい作品だと思いました。
実際の歴史をベースにしているこどものあり、読みにくいと感じる人もいるのかもしれませんが、個人的にはテンポよく読めて読みやすかったです。物語の長さもちょうどいいと思いました。by 921-
0
-
-
5.0
大好きな、びっけさんワールド
びっけさんの漫画は心理の深い部分をストーリーに反映されていると、読み返す度に、より深いものを感じて。どの作品も独特の世界に引き込まれてます。
この作品も最初は、架空の王国かと思っていたら、実は史実に基づいた御話でした。
是非、最後まで読むことをオススメします。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵が美しくて、読んでいて楽しいです。
少しミステリアスな内容で、これからロバートとエリザベスがどのように成長し、複雑な王宮の中で大人なっていくのか楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
平民に優しいものがたり
適度なグロさと、駆け引き、
適度な恋愛と、優しさ、
本物の王宮には満たない話が逆にわかりやすくて、感情移入して、最後は大満足の結末で、もっと話を続けて欲しかった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最終話のネタバレあります…ご注意を
あまりに続きが見たくて最新刊を買ってしまいました。
ぜひ物語の最後まで読んでください!!
涙無くして読めません!
ネタバレ↓
何やかんや渦巻く王座争い
女王だった姉メアリが病死。遂に王座に着くエリザベス。
最終巻では正式な即位が決まるまでのメアリから命を狙われる事となりそこが大きな山場でした。
王座に就いたエリザベスは影武者の末路を知り、
ロバートを生かすため影武者という制度自体を無くす事に。
戴冠式…最後の影武者として仕事を全うしたいと言うロバートの願いから入れ代わっていた2人。
パレードの最中 エリザベス(影)を狙う矢が!!
しかし矢を受けたのは侍女に変装していた本物のエリザベス。
ごく身内しか知らないこの事実。
絶望する側近たちの中、ロバートが代わりに統治していく事を提案される。
反対するロバート。
過去の影武者達の墓の前で自分も消してほしいと懇願。しかしもう監視の任を解かれたと断るフランシス。エリザベスの最後の言葉を思い出す2人。
絶望するロバートの転機になったこの場面はもーー感動的です。
物語はエリザベス女王としてそして生きたロバートの最後をもって完結しました。
最後に思い浮かべるのはエリザベスですよ。
意識もおぼろげな中2人はやっと再会します。
エリザベスとして長く統治していく…
というロバートの姿は描かれていませんが
それがどれだけ素晴らしいものだったか即位時のロバートの決意が物語ってます。
史実に沿っているので それをぞらえて言いますが
、ホントにエリザベスの統治は長いんですよね…
ほんと最後は涙無くして読めません!
ぜひ最後まで読んでほしい!by 匿名希望-
4
-