【ネタバレあり】orangeのレビューと感想(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
泣ける
めちゃくちゃ泣けます。でもキュンキュン要素もいっぱいあって特に後夜祭の花火を一緒にみるとこはたまんねえです。
by キウイ軍曹-
0
-
-
4.0
前にアニメでみて泣いてしまいました。イロイロ共感する部分も多く。こーゆー人生の人間もいると知ってほしいです。
by すくい-
0
-
-
3.0
最後の最後で何だかガッカリしました。
何度も何度も最後のストーリーが変わり
菜穂と須和が家庭を築き子供が産まれた世界を見て
どうして翔と菜穂の世界を描くのか
須和で終わらせてほしかった
報われません。by フグサシ-
1
-
-
4.0
翔もいいけど、翔がいなくなった未来でもずっと根気強く菜穂のことを支え続けた諏訪がイイやつ過ぎて…!
by やまもじゃ-
0
-
-
2.0
無料分だけ読みました。主人公がうじうじ悩んだり考えたりするシーンが多くてじれったかったです。未来は変わるみたいですが…大人になった主人公は須和と一緒なのに、翔とどうにかなりたくて手紙送ったのなら須和に対して相当失礼だと思いました。
by モリコ33-
1
-
-
4.0
気になる
めちゃくちゃ気になるー映画も見た事ないしなんかめちゃくちゃハマる内容ですね(笑)続き購入してしまってます
by TTmさん-
0
-
-
4.0
色々と考えされる作品でです
あの時こうしてれば変わったんじゃないかと思うこと、考えたりしました
学生時代の思い出は特にそう思えますね
無料から読み始めましたが
人気作品ということで、映画版もこれからみてみたいです。by さくココ-
0
-
-
5.0
last letterまで読んだのでレビューを改めます。
まずストーリー全体としては、ハッピーエンドでよかったのかなと思います。
最後までヒヤヒヤしましたが、みんなのチームワークのおかげで、結局翔の命は失われなかった。
その点はめでたし。
登場人物それぞれいいキャラクターですが、須和が最高にいいやつです。
当て馬キャラかと思いつつ、パラレルワールドの行く末を決める、大きな存在でした。
菜穂の存在のおかげで翔が踏み止まれたのは事実ですが、須和の決断なくして翔は救えなかった。
大好きな子と結婚できる未来を知りつつ、あえてその道を断った須和。
高校生という幼さでその決断をした須和に泣ける。
個人的には、翔が生き続けられるパラレルワールドでも、最終的に菜穂と須和が結ばれたらいいなと思います。
10年後に残されたメンバーが過去に手紙を送る方法を考えるエピソードを描写しつつ、最終的にどうやって手紙が届いたかをふわっとさせた(読者の想像力に委ねた)のも良かったと思います。
リアルに描いてしまうと、どうしてもアラがでてしまうので。
last letterのあとも続きますが、いい作品に限って続編でがっかりするパターンもあるので、続きを読むかは一旦保留にしようと思います。by 名無し774-
3
-
-
4.0
絵がかわいい。パラレルワールドの結末と2パターンたのしめるのが一番良かったです。仲間と過ごす青春も羨ましいです。
by ぴーナッツ-
0
-
-
4.0
過去と未来と行き来して楽しく読めました。
もう少しテンポが良くても良かったけど、いろんな登場人物の感情が入り混じって感じれて良かったですby ここる12-
0
-