みんなのレビューと感想「おやすみプンプン」(ネタバレ非表示)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
NEWどこにでも
プンプンの言い訳がましいところや優柔不断なところ、考えすぎるところ、引きずられるところ、いますね、そういう人。あぁ私もです。
by saur-
0
-
-
4.0
なにこれ、、なにこれぇ、、、え、、?
物語の中でめっちゃくちゃ鬱!!!みたいにわかりやすい描写があるわけじゃないのに読んでいると気持ちが落ち込んでくる、、、 まじで二度と読み返したくないような読み返したいような、、 心が元気なときに読まないとまじでやばそうな作品。すごい漫画だなぁ、、
by みーぽん相模-
0
-
-
4.0
不思議な魅力があるストーリー
不思議な主人公プンプンのお話。
読み進めるのが重い気持ちになる場面もあります…が、ぜひ最後まで読み切ってほしい作品です。by はな963-
0
-
-
4.0
子どもの心を踏み荒らす大人たち
青年期にさしかかるにつれて、主人公の中にモヤや黒い陰が出てくる。
積もり積もって取り返しのつかない衝動を引き起こしてしまう。
でもそれは青年期の人間関係や悩みとは別に、幼い頃の無垢な心を自分勝手な大人たちが踏み荒らした泥や汚れが、心の動揺をきっかけに広がっていったのだと受け取りました。
おそらく最初のきっかけは友人の交通事故。
その時に周りの大人が傍観者となってしまい、心の泥を払ってあげられなかったことが、その後の彼の心の成長に影響していると思う。
最後に叔父の赤ちゃんが真っ白い鳥の形で誕生した。
この子が踏み荒らされずに、白く生きていけるかどうかはわからない。
子育てしている身としては色々と考えさせられたし、大人の責任を問われている気がしました。by 00007-
0
-
-
4.0
くるしい
とにかくくるしい。
作画といいコラージュといい話といい全てが鬱要素につながっている。読んだ後のこの喪失感はこの作品でしか味わえないと思う。苦しい。by ころりんちよ-
0
-
-
4.0
結構ボリューミーな話数なので、さまざまな考察ができる!
人によって捉え方が違ったりして面白い!私は愛子とプンプンの純愛ストーリーだと思った!笑by ななななっぱっぱ-
0
-
-
4.0
漫画もって、
漫画持ってたんだけど売られちゃった
愛子ちゃん今はどこにでもいる少し夢見る少女だけどずっとこのままなんだよなー
プンプンの実写みたい、確か最後にちょっとでたよーなby なたなたはなたま-
0
-
-
4.0
どうなるのか
酒のつまみになる話に出演されていて
それで読み始めました。
最後どのようになるのか興味深いです。
タイトルの可愛さも好きです。by サルサディオーネ-
1
-
-
4.0
この作者さんの、独特な世界観と、絵が好きです。
単行本の方も色んな作品を読んだことがあります。
おやすみプンプンは、小学生時代を思い出すような懐かしさもあり、でも独特な世界観もあり、、引き込まれる作品だと思います。by ろんのん-
0
-
-
4.0
バクバクしてくる
まずなんと言っても、主人公は読者から鳥に見えていて、感情によって姿が変化するという発想がすごい。それに背景がリアル。写真を見ながら書いたらしいけど、こんなリアルになるなんて。みんな何か決定的なものがある分けじゃないのに、だんだんと人生が堕ちていっているような。精神状態が悪い時に読むと本当危険です。
by EYo-
0
-
