みんなのレビューと感想「書生 葛木信二郎の日常-黒髭荘奇譚-」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
無題
初めはタイトルが気になったので、読ませていただきました。最近は大正時代がメインの話をよく読みますが、その時代の生活やら衣装など綺麗に描かれているので個人的に好きで、どんどん読みたくなります。
by おたつどす-
0
-
-
5.0
ミステリーだけじゃない
妖怪ものなので、怖い時もありますが、合間にほっこり癒されるエピソードが有ります。感じたり見たり、が無い私はこういう力が羨ましくも有り、無くて良かったとも思ったり。
by 大梅-
0
-
-
5.0
おもしろい
少し前の時代の妖怪奇譚。
キャラクターがそれぞれあって、とても読んでいて楽しくなります。
妖怪関連の事件が起きますが、起きるにはそれなりの理由や事情があって。
続きが気になります。by しばすけ-
0
-
-
5.0
おもしろいです!!
どちらかと言うとファンタジーな雰囲気のお話です。なにも考えず、ゆるーい感じに楽しく読み進めております。今後の展開がたのしみでもあります。
by ほなちょこ-
0
-
-
5.0
日常と非日常との間の物語
横溝正史や江戸川乱歩を読んで育った世代にとって、この作品のもつ雰囲気には、たまらなく懐かしいものがあります。(もちろん時代は微妙に異なりますが…)大正あたりまで、日本人は本当に「妖怪」なるものと共存していたのではないのかと…。そう信じたくなるようなストーリー構成と画力が、この漫画にはあります。
一つのエピソードが3〜5話構成のことが多く、それぞれ結末を迎えつつ、最終話に向かって収束していきます。そして、人と人ならざる者たちとの時間の流れの違いを痛感させられます。
エピソード毎に少しずつ読むもよし、一気に最終話まで突っ走るもよし、どちらを選んでも楽しめること間違いなし!八百万の神や付喪神同様、妖も大事にしてきた古き良き日本の風景にタイムスリップできる、そんな不思議な漫画、星5でオススメです。by Mayaya-
2
-
-
5.0
♯大正ロマン ♯かわいい女の子 ♯アヤカシ ♯書生 ♯人外×純朴男子 ♯絵がかわいい ♯謎とき ♯優しい人たち
by めめんととと-
0
-
-
5.0
わかりやすい
謎多いストーリーですけど、読みやすくてわかりやすいのがいいです。絵もかわいいので、まだまだ読みたいです。
by りつこ 8412-
0
-
-
5.0
不思議
不思議なんだけど楽しい、古いけど新しい、読み切りでスッキリするので本当に良いと思います。今後に大変期待が持てます。
by うふふうふふ-
0
-
-
5.0
書生
書生葛木信二郎の日常〜黒髭荘奇譚。小作家を目指して、帝都、東京に上京して下宿先は住民全てが妖怪という困った事態に
by ritty-
0
-
-
5.0
ふしぎなおはなし
あやかしがたくさん出てきて、それらが見える書生さんとの、ふしぎなお話です。
色々とアンバランスな部分もあるのですが、おおむねおもしろく読めました。by マリコさん-
0
-