みんなのレビューと感想「逃げるは恥だが役に立つ」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

逃げるは恥だが役に立つ
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全105話完結(30~50pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 2,612件
評価5 48% 1,246
評価4 35% 910
評価3 14% 357
評価2 3% 73
評価1 1% 26

気になるワードのレビューを読む

21 - 30件目/全2,612件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    たしかに

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマになる前に少し読んでて
    続きが読みたくて課金しました。
    やっぱりおもしろいです。
    改めて読むと
    みくりちゃん、普通に小賢しいわ笑

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    好きです

    個人的にはドラマの方が好きな感じはしましたが、それでも面白かったです。
    登場人物がみんな人間らしくて可愛い

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマも観ていたし
    すごく楽しく読めるのだけど
    ミクリの考え方に
    同調できないところが
    あちこち あって
    なんか違うんだよなと
    感じてしまったり
    でもそれでいいかと思ったり

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    最近ドラマ見返して良かったから原作も読んでみたけど正直に言ってドラマの方が良かった気がします
    主人公の考え方が…ね…

    by ☂️
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ラブコメを装う社会派作品

    ネタバレ レビューを表示する

    偽装結婚モノですが、2人の恋愛物語というよりは、職業としての主婦業にスポットが当ててあり、そもそも結婚とはなんだろう?というテーマの物語だと思います。ヒロインをある程度、理屈っぽい頭脳派に設定した上で、「にもかかわらず、家事代行業のバイト」をしている状況を作るために、「臨床心理士」を取得したものの職に就けなかった、という流れにしたのかな、と思います(確かに学業を積んでも、なかなかポストがない職業だからね)。多くの人が、「まあそんなものだ」と、立ち止まって考えもしないようなところで、「小賢しい」ヒロインは立ち止まります。「結婚したなら当たり前」「主婦ってそんなもの」と、多くの人が思考停止に陥っている部分に斬り込んだ作品です。ヒロインはそんな感じのキャラなので、少なくとも可愛らしいタイプの女性ではありません。テレビドラマでは、みくりさんを人気俳優が演じる事で、愛されキャラとなりました。新垣結衣さんが、「私が演じる事で、みくりを可愛い、と言って頂けるのは嬉しい」というようなコメントをしているのを耳にしましたが、偏屈なヒロインを、多くの人に共感的に受け入れられるようなキャラとして演じる努力をされたんじゃないかな、と感じた事でした。

    by there
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    漫画だったって初めて知りました。試し読みしましたがまさかの徹子の部屋妄想が漫画通りとは思いませんでしたが面白かったです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ドラマから入りました

    ドラマが面白かったので、こちらも読んでみました。
    絵が想像してたのと全然違っていて意外でした。
    もっとかわいい感じだと思ってました。
    でも、ガッキーはミクリさんのイメージあると思いました。
    続きはもういいかな。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

     ドラマが良すぎた

     ドラマが良すぎたので、絵の地味さというかクオリティにがっかりしました。映像で見た方が今い作品です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    こんな恋愛もあり

    とても面白い!漫画もドラマも見ました。設定的に非現実的な部分かあるので、(平匡さんの恋愛音痴ぶりとか、、)ドラマも好きになれるか心配だったけど、新垣さんと星野さんの空気感がみくりと平匡そのもので実写も楽しめました!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ドラマも見てた

    ドラマを見てから漫画を読みました。やはりキュンキュンしちゃいます。読んでいて次の展開が楽しみになる。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー