みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(87ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
とても
とても面白いです。学校で実際こんなにたくさん病気の子がいるかな〜とは思うんですが、知らなかったこと、知っていた方がいいことがたくさん描かれています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
病気の種類や症状、色々なことを
知っている先生でこんな先生が
実際にいたらいいなぁと思います。
おもしろいストーリーです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
涙
読んでいくと涙がどうしても溢れてしまいます。
たくさんの子供達がいて、その子達が元気になる姿をみるとほっこりします。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ちいさい子どもでも、ちいさい子どもだからこそ、物事を素直に受け取ってしまってこころを病むことってたくさんあるのかもしれないと衝撃を受けました。
by ぐぐ太-
0
-
-
4.0
面白かった
無料きっかけに読みましたが、飽きずについつい読み進めてしまいました。絵も好きですし、牧野先生と子供達とのやり取りが面白かったです。
by こまつさん-
0
-
-
4.0
オススメです。ぶっきらぼうだけど、でも見ている所は見ていてきちんと頼れる先生。(保健のだけど)
こんな先生いてほしいですね~。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良いマンガだと思います。知識がついて勉強になる。話が長いから、全部読むには時間掛かりそうだけどオススメしたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になります
子育て中で、医療系の仕事をしていますが、とても勉強になる良い内容の漫画だと思います。
出てくる症状で、きっとこの病気だろうなぁと予想しながら読んでいますが、当たる時と全然予想と違う時があって面白いです。
子どもの症状にもっと大人は気付いてあげないといけない、もっと知識を持って話を引き出してあげないといけないと反省させられます。
この漫画のように医師が直接日常を観察して子どもの変化に気付けるのは一番良いけれど。実際子どもの診察は親が気付いた事を、診察室で話して診断してもらう事が多い。そう考えたら、親や周りの大人が気付けるかというのは子どもにとって重要な事なんだと改めて感じました。by じゅりぼう-
1
-
-
5.0
保健室が舞台
小学校の保健室が舞台だけど、そこから展開されるストーリーが大人の私にとっても考えさせられる内容です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
保健の先生の話
保健の先生の活躍物語です。病気は知ってる病気もあれば、知らない病気も多く、お子さんがいるお母さんだったら読んでおいた方が安心かもしれません。ただ毎回毎回、誰かしらが病気になるので、だんだんツッコミたくなります。
by ポンポンぽんぽん-
0
-