みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(88ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
気付かない
小学校の校医として毎日子供たちと不本意ながらも些細なコミュニケーションの中で普段なら見逃しそうな心の病気や怪我を見抜くのは本当にすごい事だと思いました。
私もまだ小さいですが子供がいるので、他人事ではないなとひしひしと感じます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!
ぶっきらぼうの保健の先生だけど、表面上の病気や怪我だけでなく、子供達の心の叫びや、心の傷も解決してくれるステキな話。子供達の世界にも色々あるんだなぁ、。
by マカロンプリン-
0
-
-
3.0
ほのぼの?
子供や家庭の身近な問題をやんわりと読める感じ。あまりギスギスしててもつかれちゃうので、このくらいが丁度いいかな?
by イワシさん-
0
-
-
5.0
面白い!
可能性のある病気の症状に気付ける、ある意味勉強にもなる。親御さんや接している先生達も見過ごしてしまうことは多々あるだろうと思いますが、早期発見ではないですが気付くことの大切さも大事だと思いました。早く続きが読みたいです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ化希望
考えさせられるお話です。
ドラマ化とかしてほしいくらいです。
はやく続きがよみたいー!!
課金するか悩みます(´;ω;`)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
このマンガみたいに、学校にお医者さんがいたら親も子供もとても安心できると思う。現実にはないんだろうけど。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動しました
ほんまにこんな先生が学校に居てくれたら
いいなあ。ちゃんと見てくれる大人が居てるって、子どもにとってすごい安心感やろうなあと思います。by なきむしたーちゃん-
0
-
-
5.0
小学生の時に、保健室の先生になるのが夢であった時を思い出しました。
ニコニコ優しく介抱して、保健室に来た生徒と仲良くなるみたいな。
けど、主人公みたいに医者が就任した方が
父兄も安心感はあるんでしょうね。by りらきょん-
0
-
-
4.0
勉強にもなる。
子育てしている中で、こういう病気とかを抱えている子や親御さん達がいるのだなぁと、視野が広がるかと思います。
by ☆まりまりまりこ-
0
-
-
3.0
いるか?
こういう先生ってあるかなぁ。学校にドクターがいたこんな風になるのでしょうか。でも、とても優秀な先生だったのでしょうね。少しの情報で診断できるのですから。
by ひーちゃんです。-
0
-