【ネタバレあり】放課後カルテのレビューと感想(6ページ目)

放課後カルテ
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/06/27 11:59 まで

作家
配信話数
全166話完結(30~70pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 2,441件
評価5 51% 1,234
評価4 35% 852
評価3 12% 303
評価2 2% 43
評価1 0% 9
51 - 60件目/全438件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    保健室の先生として学校にやって来た医師、無愛想でちょっと乱暴にも思えるけれど、子ども達の環境や行動から病の原因を見つけてくれる。大人の想像以上に子ども達は繊細で大胆で行動的。面白い作品です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    理想の先生

    小学校とかはやんちゃでなにするかわかんないような子どもがいっぱいなのによく見てる先生とかこういう作品を通していろんな先生方に感じてもらいたい

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    障害の難しさを感じます

    障害に理解や知識のない教師、見た目が普通だと中身の異変に気づこうとしない教師。
    学校という集団の場所で、少しでも「みんなと違う」と異物扱いされる子供。
    そんな子供達も一人一人大なり小なり苦しみをかかえている様子、親子の苦悩葛藤が垣間見える、少し胸を抉られるようなそんな作品です。

    by tonyu
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

     牧野先生のような方が小学校にいるのは心強いですね!
     一般には知られることの少ない病気、疾患のために社会生活を送ることに支障をきたしている人は一定数おりますが、そうしたことを理解している人は少ないため、2次障害を引き起こしているケースも多々あります。
     牧野先生は子どもだけでなく、保護者の違和感にも気づいてくれて、問題が大きくなる前に対処してくれています!
     身近にこんな先生が欲しいです(^^)

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    158話は長い気もするが、小学生の子供がいる私にとってはいろいろ学べてよかった。いろいろある学校だけれども、こんな先生が保健室にいたら安心。

    by BJJZM
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    いっきに読んでしまいました。
    学校にお医者さんいたら、感謝しかないし、きちんと病気みてもらえるのはありがたいね。
    小学校行っちゃうと、家の時間より、学校の時間の方が長くなっちゃって、微妙な変化に気にづかないから。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    保健室って難しいですね。教室に行けない避難場所としての役割も有りながら、いつまでも避難していればもはや難民。これからどうなっていくのか展開が楽しみです。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    気になる

    小学校にはあなたの知らない病気で溢れている。子供たちの未来を守る最後の砦「保健室」に謎の問題医・牧野(まきの)先生がやってきた! 小学生たちの身近に潜む、名も知らぬ病気の数々――。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    最高なストーリー!

    大人は子供に無関心ではいけない。良いことも悪いことも。こんなにも日々成長していくんだから👦フジ、素敵な大人になって!
    牧野先生の成長物語だ。
    完結なのは残念😢暫くするとまた初めから読み始めたくなる作品です。
    第二ストーリーを望みます🙇‍♂️

    by 桜智
    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    まだ途中ですが。

    とても考えさせられるストーリーだと思います。子どもの置かれている環境、大人には理解できないこと、色々混ざり合って難しいなだと思いました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー