みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(53ページ目)

放課後カルテ
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/06/27 11:59 まで

作家
配信話数
全166話完結(30~70pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 2,441件
評価5 51% 1,234
評価4 35% 852
評価3 12% 303
評価2 2% 43
評価1 0% 9
521 - 530件目/全852件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    もどりたい

    この作品をみて自分の小学生の頃を思い出しました。子どもはかぜのこ元気なこと言われていた時代です。あの頃にこんな保険医さんや大人がいてくれたらと涙がでました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    勉強になる!自分の職業柄、興味ある漫画です。これまで漫画はドキドキ系が好きでしたが、こういうのもありだなと。気楽に読みつつ勉強になる、いい漫画と思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    途中まで読みました。
    良い先生ですね。
    医者だから気が付くのかもしれませんが、生徒の事をしっかりと見ていてくれます。
    本人認めないかもですが、愛情持って接しているなと感じました。
    こんな先生いたら良かった。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    気になりました

    ネタバレ レビューを表示する

    ちょうど、小学生の子供の友人がナルコレプシーの疑いがかけられていて、本当かな?と信じられない気持ちでいたところにこの漫画になって出会いました。

    実際にありうることなんだと改めて理解し、その子にも偏見や思い込みを棄てて接しようと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    子供たちの最後の砦。日本に実際あるのかな~あるとしたら、全国どのくらいあるのかな~今でも虐待で命落ちしてる子、たくさんいるんで、胸が締めつけられます

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    子供が

    子供が体調が悪いことを明確に大人に伝えるってとても難しいことなんだと、親になっても本当に理解できていなかった部分があるのかもと気付かされました。
    そういった意味でも読んでみる価値のある漫画でした。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ひきこまれました

    保健の先生ってこんなにすごかったっけと現実とのギャップを感じましたがひきこまれました
    牧野先生は小児科医のため保健室の先生としては特別なのでしょう。
    小児科医は子供の身体全体、心、親の心も診る必要があり改めて大変な仕事だなと感じました。よく知ってる病気も出てくるので読みやすかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    なんか、勉強にもなるマンガです‼︎
    こんな病気とかもあるんだって、このマンガを通じてしりましました‼︎

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    読み入ってしまった

    読み入ってしまった作品でした。内容的にはちょっと非現実すぎるところもあるけれど、作品に込められたメッセージがすき。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    無料分しか読んでいませんが、とても面白いです。子育て真っ最中なので、涙しながら読んでしまったりもしました。こんな病気があったんだと初めてしる驚きや、同じ親としてそう思ってしまう、言ってしまう気持ちも痛いほどわかったり、、、。けど、それを言われた子どもの気持ちを考えると苦しくなったり。本当にこんな先生がいて欲しいと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー