みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
読みやすい。
どちらかというと子供たちの心の機微に重点が置かれ、病気についてはサラッと説明されています。
くどくどしていなくて読みやすい。
最初は保健医さんの性格が掴みづらくて感情移入が出来ませんでしたが、無料分の内でも何となく掴めてきます。
なにより、コウタ君の話は私自身が子持ちということもあってグッときました。
身体の病気だけじゃなく、心の病気も扱う珍しい漫画だと思います。
ただ、すごく盛り上がるだとかはなく、毎回同じパターンなので☆−1by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色んな症状で悩む子たちが登場してそれを解決していく作品です。今まで聞いたことのなかった病気を知ることになって勉強になりました。ストーリーももちろん面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい!
一見冴えない先生が様々な子供の心の病から難病までを発見していきます。こんな先生が息子の学校に居ればなぁと思いました!
by one.love-
0
-
-
5.0
とてもいいです
こんな先生がいたらいいなって思う。
誰にも興味なさそうで勘違いされやすい人が、実は熱いやつだって気づいた時のギャップなby 匿名希望-
0
-
-
5.0
実際に
実際学校にこう言ったお医者さんがいてくれたらよいのになと…
病気だと思っていなかったものも、何かしらの病気だと気付けたり、心の支えになると思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供を育ててる自分にとって他人事じゃないなと感じさせられる作品です。
ドラマ化してほしいくらい、知らない病気が多いと思い、みんなに知ってほしいなと思うものばかりです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になる
わたしも病気があるので
しかも内側の病気だと周りにわかって貰えるまで時間かかります。
色んな、内側の病気がしれて勉強になりました。by Te-
0
-
-
3.0
医師が保健室の先生に…なんてこと有り得るんですかね?可能なのかしら?その辺全然知りませんが、ポイントに余裕があったら読んでいきたい漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです!
保健室の先生であり、お医者さんでもある。
少し変わった医者が学校と言う場所で自分の使命を果たしていく話です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い!
自分が小学生だった頃の保健室の先生は、よき相談相手で安心できる存在でした。
ここに出てくる先生は、最初は相談しづらく思えるけど、何かあったら助けてくれるという安心感があり、信頼できる先生だなと思います。
こういう先生がいると、学校生活も安心して送れるだろうなと思います。by 匿名希望-
0
-