みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(163ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
校医が常駐??
こんな先生いたら安心だな〜保健室は居辛いけど、校内で起こる事件には安心できる。
わたしの知ってる保健の先生だと「お家の判断で病院に行ってください」って言われること多いから。行った方がいいのか、医学的に大したことないのか判断できない。by ウサコ33- 0
-
5.0
面白い
ぶっきらぼうな男性医師が小学校の保健の先生に。医者なだけに迅速かつ的確な判断で子供達を救っていく。なかなか見応えのある作品です。
by 匿名希望- 0
-
4.0
こういう社会問題にもなっている事柄の漫画は、たまに読みたくなる。無料から読み始めたけど、今ではすっかりはまってしまった。
by 匿名希望- 0
-
2.0
感動
コウノドリが気になり、その流れでこの作品にたどり着きました。イラストもキレイでとても素敵な作品です。
by 匿名希望- 0
-
4.0
面白いです
保健の先生なんだか好きです。小学生も色々あるけど、この学校の生徒病気しすぎ。。
金八か??でもよみやすいです。by ももさん9999- 0
-
4.0
小学生くらいから大人まで、幅広く楽しめる内容かなー。読みやすいし。症状なんかで思い当たるのがあれば、色々役にも立ちそうだ。
by 匿名希望- 0
-
5.0
無料分がたくさんあったので、何となく読み始めたら、あっと言う間に読んでしまいました。こんな先生が学校にいたら頼もしい。
by 匿名希望- 0
-
4.0
こどもたちの声にならない病
新しく小学校の保健室に配属されてきたのは、傍若無人な男のお医者さん。近寄りがたいけど、こどもたちの声にならない病を次々と見つけながら、次第に周囲と心を通わせていく。一体、何故医者である彼が小学校の保健医となったのか…そして、彼の周囲の環境も、そして彼自身も次第に変化していく放課後ドラマです!
by 匿名希望- 0
-
3.0
子供の病気のお話
ためになりました。
自分が子供の頃のことや、親になってから子供の事で悩んでいた時など、いろいろな事を考えさせられました。
子供って親次第で可哀想ですよね。
親の言動で一喜一憂していた頃にはもう戻りたくないな。
牧野先生の荒っぽさが狙いすぎてて苦手ですけど、お医者さんのお話が好きなので読ませてもらいました。by マリエル- 0
-
5.0
,
無料分いっきに読みました。
態度は悪いけど
的確なことを言ってくれる先生。
優しさも見えて
いい先生だなって思います。by 匿名希望- 0
4.0