みんなのレビューと感想「銀盤騎士」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
いつか出てくると思われた漫画です。スケート人気はすごいですね。絵が丁寧に書き込んであり素晴らしいです。
by 匿名希望いたします-
0
-
-
5.0
ここッぺとせーちゃんの恋が十分に実りますように!っていつもいつも願っているんだけど、噛み合ってないっていうか、焦れったいんだよね😅
by たまちゃん2525-
0
-
-
5.0
フィギュアスケート王子
フィギュアスケート大好きなので、とっても読み応えあります。
心君のプレッシャーや怪我やメンタルの問題等々、ひしひしと伝わってきます。
そこにちとせちゃんの愛ある関わりが、心君が試合で力に変えるエネルギーとなる。
こういうのは、現実的にも多々あるだろうなぁ〜!!と、思って読んでいます。by 桃っぺ-
0
-
-
5.0
せーちゃんとここっぺを応援します。
絵も綺麗で引き込まれます。
スケートものは基本好きなんですが、このストーリーはいいですね。by はるはるまきまき-
0
-
-
5.0
とにかくここっぺが魅力的。繊細で、ピュアでひたむき…不器用さも愛しいです。二人が幸せな未来を迎えられるよう見守る気持ちで読み進めるだけです(o^^o)
by 米ごろう-
0
-
-
5.0
フィギュアスケート見るのが好きなので気になって読み始めました。とてもいい!!
絵もキャラクターも可愛いし、フィギュアのポーズとか綺麗に描かれてて、心くんもとてもカッコいいです!
方言でるのがまたとても可愛くて、二人の恋も試合も応援したい。続きが楽しみです。by kyo0-
0
-
-
5.0
ど…どんな話かと思ったけど!
タイトルも…なんとか戦隊ものかと思ったけど!
チョーおもしろよいではないですか!?by マンガバンザーイ-
0
-
-
5.0
濃いキャラしか居ない上に全員愛しい
主人公のせーちゃんは健康雑誌の編集兼幼なじみのここっぺの試合前にいいパフォーマンスをするための魔法をかける係。魔法というかゲン担ぎ。
ここっぺは日本を代表するフィギュアスケーター兼萌え絵師。
ふたりとも福島出身でだっぺ〜とかくんちぇ〜と訛り全開(良い意味で)
世界を相手にクワドの種類を増やしたりしつつ戦います。感動ありギャグあり涙ありBLまであり(そういう描写はないよー!)
最後までめちゃくちゃ楽しませてくれます。
この漫画は何が楽しいって実際のフィギュア選手の名前をもじったキャラクターが出てくるとこw
高橋大輔さん→棚橋伝輔
羽生結弦さん→熊野風太(くまのプー)
浅田真央さん→マヨちゃん
クリス・リードさん&キャシー・リードさん→新戸兄妹
個人的には田村麗人(らいと)が感動して好き。
元フィギュアスケーターだった自分のおじいちゃん(麗人のコーチ)をオリンピックに連れて行こうと、チャラついたキャラクター返上で必死に頑張る姿が泣ける。(コミックスだと9巻の辺り)
内心では麗人を馬鹿にしてた後輩の熊野風太との回想エピソード付きで感動のストーリーになってて、展開知ってるのに毎度同じところで涙が出る。
ぜひ読んでいただきたい。by まりもんぬ127-
2
-
-
5.0
大好きです
小川彌生さんの漫画は、全部好きなんですが取材力がスゴくて勉強になることと、ギャグセンスがシュールでツボです。スケートファンはぜひ
by 漫画好き3-
0
-
-
5.0
最高!
この漫画家さんは、凄い!また、スケートに詳しいようで、他の作品の登場人物がちょこちょこ登場。さらに、暖かく、素敵な人柄が多くて、こんな素敵な人達に囲まれて生活したい。彼女が羨ましい〜笑
by エビかな-
0
-