みんなのレビューと感想「毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で」(ネタバレ非表示)(81ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
全話買ってイッキ読みしてしまいました。単純に面白かったです。とっても。ただし、絵は下手なので覚悟してください。
by 銀2003-
0
-
-
5.0
あるあるー!
子供がアスペルガーです。
本当、あるあるで笑えてきました。沖田さんの作品は色々読んでいますが、いちばんライトに読めて、発達障害を理解してもらうにはいい本だなー、と思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
めっちコミで初めて作家さんを知ってたくさん読みました!職業柄アスペルガーや色々な診断をされた子やグレーゾーンの子と接する機会がありその子達が大きくなったらどんな風になるのかなどんな事を思っていくのかなと本当に興味深く読ませていただいてます!
これからシリーズの1つが実写化されるとの事でおめでとうございます!!そして楽しみにしてます!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ画が荒いですね。
私の職場にASじゃないかなあと思う人がいりので、かなり引き込まれました。すべてのひとにはあてはまらないと思うけど、こういう人もいるんだと世間に知ってもらうにはよいと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
透明なゆりかごとドン引きナースから作者さんを知り、こちらも読んでみました。
昨今話題になってる発達障害について描かれてますがイラストがかなりデフォルメ調なのでストーリーもマイルドに見えますが衝撃的な内容でもあります。
これ読んでると自分に当てはまるところがチラホラあり、もしかして自分も……っておもっちゃって不安になる汗by 匿名希望-
0
-
-
3.0
一見するとアスペルガーってわかりませんよね。だからこそ自分自身周りに対して大変というか。他の障害のように目で見ていてわかれば周りも対応してくれることって多いんだろうなって思います。もしかして自分自身もアスペルガー⁈かも。なんて思ってしまう。
それぐらいごくごく分かりにくいこともあるんだろうな。不思議by 匿名希望-
0
-
-
4.0
啓発にもつながりますね
私の周りにもこれは、と当てはまる方がいます。その行動にたまに腹の立つ事もありましたが、この漫画をよんでASという障害を知り腑に落ちたため見る目が変わりました。
生きづらさを感じている人達のためにも広く読まれることを願う作品です。by サム子-
0
-
-
3.0
何とも…
ご本人が面白おかしく書いておられるので、深刻さがあまり感じられませんが、実際にはご本人も周りの人たちも相当な苦労があったんだろうなぁ…と推測。
他人のエピソード(某誌の編集者さんなど)ならいざ知らず、車のエピソードなんて、自分の家族や友人がこんな状況だったら、正直言ってまともに付き合える自信がないかも。
というか、こうなる前に周りは止めないのかな…車って走る凶器なのに。by オカンT-
3
-
-
5.0
発達障害当事者(作者)のお話です。
とてもポップに描かれているので、暗くならずに読み進められます。
登場人物に発達障害の人がたくさん出てきますが、人間的に面白く描かれていて、作者の優しさを感じます。
周りにも似たようなタイプがいますが、この作品を読んで、やはり身近な人の理解って大事なんだなぁと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ずっと笑って読んでいました。最初は透明なゆりかごを読んで奥の深い作品でこちらも読もうと読んだら、また違ったおもしろさがあってよかったです。こんなふうに自分のアスペルガーについておもしろおかしく描けるのは、作者が自分の障害を受け入れて、それでも自分の魅力(長所?)を見いだした作品なんだろうなと思います。
by Melody-
0
-
