【ネタバレあり】毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家でのレビューと感想(6ページ目)

毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで

作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
全13話完結(46~47pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 1,153件
評価5 35% 401
評価4 37% 428
評価3 24% 275
評価2 2% 27
評価1 2% 22
51 - 60件目/全139件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ビクッとしながら?

    読んでると、自分もそうなんでは?と思うところが多すぎてビクッとしながら、それでも明るく暮らしているところが癒されていいです

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    何だか…

    自分とちょっと似てるとこがあり、他の方々や周りの人達もちょっと似てたりする部分があります。本当にアスペとか発達って子供の頃はわからないから、親にも質問も出来ないし、親も放任だったり気が付かない事が多いんだなって思います。この漫画は私にはタイミング的にも必要でした!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    このマンガを読んでASを知りました。確かに学生の時に、コレに近い子がいたなー。納得できました。今もいる…読んでよかったです。そういう人がいても、ASなんだって怒らなくなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    興味深い

    大好きな沖田さんの作品。
    発達障害の当事者の視点で描かれていてすごく勉強になります。
    堅苦しい教科書のような感じではなく、明るく描かれているのでさくさく読めます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    この作者さんのマンガを読んで、アスペルガーを知りました。
    最近になって、色々知られるようになってきたし、理解してくれる人も増えたように思うけど、まだまだ知らない人もいるし、特に30代以上の人とかは、学生の頃や、就職された時などは苦労されたんだろうなあと思います。
    早くみんなに認知され、理解してくれる人が増えたら、色んな人が生きやすい世の中になるのになと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    作家さん買いです

    沖田さんの作品のファンで、こちらも完結の最終話まで読みました。
    ちょっと下劣な描写もありますが、アスペルガー等についてわかりやすく描かれています。私が子供の頃(昭和)には、発達障がいという言葉を聞いた記憶がなく、今思うと途中まで同じクラスだった●●さんはアスペルガーだったのかも知れない、等と思いだしたり。
    透明なゆりかごがドラマ化され、世間一般に沖田さんの知名度があがり、今まで馴染みがなかった人達にも色々関心を持ってもらえるきっかけになると良いと思いました。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    恐いかな

    漫画で読むにはいいけれど、同僚にいたら非常に手を焼く厄介さんですよね。しかも医療従事者なんて恐くなりした。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    面白い

    批判的な意見があるそうですが、私はそうは思いません。発達障害の特徴などがわかって勉強になります。以前の職場にもきっとこの人そうなんだろうなぁという人がいました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    発達障がいの教科書です

    沖田✕華さんの実体験から生まれた作品ですね。
    看護師さんはリケジョだから、病気について論理的な説明が上手!わかりやすいし!
    仕事柄、アスペルガーや他の発達障がいに接していますので、時々読み返して勉強しています。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    アスペルガー、発達障害など経験をもとに分かりやすくコミカルに描かれています。
    面白いというより勉強になる感じの作品です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー