みんなのレビューと感想「パッション・パレード 朱鷺色三角2」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
 
    - タップ
 - スクロール
 
みんなの評価
レビューを書くLoading
- 
      
4.0
朱鷺色三角の続編ですが、ほぼ霖のアメリカバスケ修行がメインなので、前シリーズの超能力や一族の妄執やらは表にほぼ出てきません。そっちの期待はしないほうが良いです。でも、バスケともう一度向きあう決意をした霖が、文化の違いや人種差別などに直面しながら成長していくところは応援したくなりますね。アメリカの学校の仕組みなど、リアルに書かれる部分は留学に憧れる子達の参考になりそう。
そして日本では天才と言われた霖が、バスケの本場で出会う真の天才プレイヤー。彼がまたとんでもないやつです。彼は天才がゆえに、色々闇を抱え真の理解者がおらず、自分と張り合えるライバルに飢えた男。彼との対決やエンディングでの彼らの関係が、感動します。零治と蕾のその後も意外性ありですよ。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
良いです
鴇色トライアングルの続編です。またあの仲間たちが見られて幸せです。
この血族シリーズと異能の物語はかなり面白いです。by dtjm- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
読み応えあり!
結構昔の作品なのですが、色褪せない名作だと思います。樹なつみ先生の描く男の子って、すっごく綺麗でかっこよくてドキドキしちゃいます。
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
アメリカへ
前作の朱鷺色よりは思い入れ少ないのは、蕾ちゃんの不在のせいか…
第1作からのサスペンス調からは予想出来ない展開で、でも人は出会いでこんなに変わるんだとも思う作品です。
ひとえに霖の素直さと真っ直ぐさ故に。by まるぷん- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
懐かしー!
中学生時代に友人のおすすめで読み、ハマったやつです。
ちょっと超能力とかもありーの、バスケとか、恋愛とか、複雑できでしたー!by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
これ最高にハマったお話しです。電子化して嬉しい。超能力がからんでくるけど、そういうの好きじゃない人にも読んでみてもらいたい。かなり前の作品なのでバスケのルール古いかも。大人にこそ読んでほしい。きっと最終回の主人公のセリフに共感できるはず。続編があればいいのに。
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
懐かしい
朱鷺色三角の続篇、アメリカでの生活を描いた、青春編とでもいえるかな?
アメリカへ渡っても血のしがらみに苦しむが、かけがえのないものを得る。
大好きな作品ですby てんてんてんてんてんてん- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
。
懐かしいですね。このシリーズを読んで子供ながらに外国へのあこがれと、怖さを感じたのを覚えています。面白い作品です!
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
久々に…
学生の頃に読んだのですがサイトで目に留まり懐かしく購入してしまいました。所々記憶があるものの読んで行くうちに引き込まれて一気に進んでしまいました。
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
懐かしい。
久しぶりに読み返しましたが、今、読んでも面白い。
内に秘めてる微妙な感情がとてもよく表現できていて、感情移入して読みました。by atom19- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 
    
    
    
    
    
    
    
    