みんなのレビューと感想「笑う大天使(ミカエル)」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい✨
昔全巻持ってました🎵お嬢様だらけの学校✨ほとんどの生徒はまさに大和撫子で清らかな天使です✨イジメとか下品な事全く無いとは素晴らしいですね✨良い子だけどちょっと変わったお嬢様三人が主人公❤庶民の母親に育てられ今は出会ったばかりの多方面小説家の兄と暮らすケンシロウお嬢様。成金父と元お姫様母を持つオスカルお嬢様。今は大金持ちだけど元庶民で唯一あったかい家庭で育ったお嬢様。お互いに正体が分かり親友に✨ある日実験で失敗して大怪力になる三人が大和撫子達の危機を救います✨一生懸命なのに笑えました✨オスカルお嬢様やその両親のコイバナも良かったです✨
by マドンナリリー-
7
-
-
5.0
懐かしいです
昔良く読んだ漫画がまた読めてとても嬉しいです。
クスッと笑えてさらっと読める安定感がたまらない漫画ですねby 匿名希望-
2
-
-
5.0
これぞ川原ワールド
独特のセリフ回し、哲学的な考察、類を見ないギャグセンス。
川原さんというフィルターを通した世界は、何度も味わいたくなる不思議な魅力があります。
中学生の頃、すっかり川原ワールドの虜になり、あらゆる作品を買い集め読み漁りました。
この「笑う大天使」は、川原さんの作品の中でも思い出深い作品です。
無性にお餅が食べたくなる作品でもあります(笑)by こけ玉-
27
-
-
5.0
これは
とにかく、おもしろい!
不思議な縁でつながって、共通の秘密ありや、笑いあり涙ありでグイグイ読める作品です。by まさわ-
2
-
-
5.0
映画から
漫画があるとは知らなくて見つけた時に一気読みしちゃいました
読み応えあって、映画とは違う面白さがありました。
ただやっぱり展開もキャラも違うんだなーとか思いながら楽しめましたby グロース-
3
-
-
4.0
昔の少女漫画
絵には好き嫌いあると思いますが、読んでいるうちに独特の世界観に引き込まれます。文庫のが読みやすいと思ってしまいますが。メインは恋愛でないので、絵が好みでないと思う人にも一度は読んでほしい作品です。
by しずくdrop-
5
-
-
5.0
川原先生の大好きな作品のひとつです。
3人のお嬢様になりきれない女の子たちの、コミカルでテンポのよい会話も、気持ちよく読めます。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
映画化
上野樹里さん主演で、映画化された漫画ですね。ハウステンボスが舞台として使われたんですが、学校がお嬢様学校なのでピッタリだったかと。爽快コメディです。
by 匿名希望-
3
-
-
5.0
大好きな漫画。
以前映画化されて大喜びで観たけど、全然面白くなくてショックだったな〜。
言葉遊びのような会話が本当に楽しくて、声を出して笑ってしまう程。by 匿名希望-
4
-
-
5.0
懐かしい!
小学生の頃借りて読んで大好きになった川原泉がまた読めるなんて嬉しいなー。独特な世界観は、大人になったらより理解できるかも!
by 匿名希望-
2
-